エルグランド
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"現行"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私は、初代のエルグランドは、オーテック扱いのキャンピングカー、そして二代目のE51系3500CCのエルグランド、9年で、9万5千キロ走行、そして、E52系エルグランドは、2500CCのハイウエースターで、まだ1年経過していませんが、既に9千キロを超えています。私の場合、あまり、スタイルには、気にしておらず、機能面から車を選んでいますが、どの車も、今まで、故障したことがありません。私の場合、トヨタの車には、絶対に乗りません。理由は、ブレーキが甘い(昔、乗ったけど、100キロのスピードで、フルブレーキを掛けても...
4091日前view744
全般
 
質問者が納得自動車の部品は製造終了から10年間の保管が義務付けられているので問題ありませんが、ヘッドライトは通常ユニットでしか出ませんので、レンズのみは無理かと思います。
4457日前view140
全般
 
質問者が納得確かにセレナと、ヴォクシーを比べるとセレナの方がいいと思います。 自分も、エルグランド、ヴェルファイヤを比較の際に、ついでにセレナを見て セレナでも良いんじゃない?と思い真剣に検討したほどです。 セレナの後にヴォクシーを見ると、中を見た瞬間にこれは候補外だと思いました。 セレナと比べても内装が凄く貧相で、おもちゃのように見えました・・ ヴォクシーはモデル末期なので、モデルチェンジした場合セレナより上になるとは思いますが・・ セレナは、エスティマよりは劣りますがそれに近い内装ですし、 シートアレンジなど...
4477日前view83
全般
 
質問者が納得エルグランドはオーディオレス設定ですよ。 したがって、サイドもアラウンドも着いてません。
4540日前view49
全般
 
質問者が納得エルグランドの2.5リッターは、トルクがあるエンジンなので、多人数でもそれなりに走ってくれます。 お金の話だけすれば、ラフェスタの方が断然安く済みます。 ですので、少しでも安い方をとなれば、ラフェスタしか選択肢は有りません。 また、現在はフーガに乗られているようですが、維持費の話をすればエルグランドの2.5リッターは問題なく維持出来ます。 車格が全く違うので、エルグランドの方が満足度はかなり大きいです。 私からすれば、エルグランドの2.5HighwayStarが一番お薦めです。 ラフェスタにする...
4545日前view59
全般
 
質問者が納得自分が気に入れば、新しい・古いは関係ないと思います。少なくとも私はそういう考え方です。 現行セレナ(MC前)ですが、他の車に目が行く事はありませんね。なにより買った動機が、インパルのフルエアロに一目ぼれしたからです。 次期セレナがどういうスタイリングで、どんな装備をしているのか知りませんが、浮気する気は全くないです。 車に惚れこまないで、価格や勢いだけで買うと、失敗するかもしれないですね。 新しい方が機能充実しているのは当然です。しかしそんなこと、マイナー・モデルチェンジを繰り返すたびに起こりうること...
5144日前view57
全般
 
質問者が納得現行のクエストはE52型で、現行のエルグランドE52型と同じです。クエストはアメリカやカナダで売っていますが、生産は日産車体の子会社の日産車体九州です。日産車体九州は日本の日産系列の自動車製造工場の中で一番新しい工場なので、品質面などは問題ないと思います。クエストとエルグランドが同一車型となったのは、このE52型からです。 同じ車型と言っても細かい部品では違いがあります。エルグランドと同じく使用している部品であれば価格や納期は問題ないと思いますが、クエスト単独の部品の場合は、国内ディーラー網で流通していない...
3819日前view261
  1. 1

この製品について質問する