キャラバン
x
Gizport
 
"年式"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得知り合いの営む電気工事会社で使用しているキャラバン、ディーゼルで9㌔、ガソリンで7㌔です。いずれもATです。
4621日前view49
全般
 
質問者が納得H8のロイヤル乗りです。 部品自体は共通パーツなので問題なく取り付け可能ですが ナンバーの左の錆び浮きはいただけません。 穴があいちゃいますよ。 それに屋根の部分のクリア剥がれも気になります。 修理&全塗装が全体なら問題ないですが もうちょっと状態がいいものを探したほうがいいかもしれません。
4639日前view28
全般
 
質問者が納得キャリパーのOHをした方が良いですね。ピストン等の動きが悪くなっている為、パッド(またはリヤドラムの場合はシュー)の戻りが悪く、ブレーキを引きずっている状態です。 ディスクローターの異常加熱は、ブレーキが効かなくなるどころか、ハブベアリング等の破損により、以前の三菱の事故のようにハブごと脱落する危険すらあります。 早目の修理をお勧めします。
4664日前view133
全般
 
質問者が納得先代キャラバン後期型に乗っていました。 基本的には取説に書いていることが正解、つまり80km/h以下なら切り替えスイッチを操作していいと解釈して問題ないと思います。 前期型は「停止状態で切り替え&4WD状態で80km/h以上の高速走行禁止」となっていましたが、後期型では速度制限はなく、切り替えも完全停止状態では切り替えがうまくいかない場合があるという注意書きがあるだけだったと記憶しています。 つまり、中古車屋さんは先代の前期型キャラバンしか知らなくて、そのようなことを言った可能性があります。 私はMTに...
4694日前view49
全般
 
質問者が納得車買い取り専門店に勤務してます。 私は現行キャラバンコーチに乗ってますが大人8人乗ってもトランクにも余裕があり広々です。乗り心地もバンのようなゴツゴツ感はなくフワフワです。シートも標準でカブロンシートですし(オプションで布にしてる車もある)雨や濡れたままでも後の手入れが楽にできます。 室内空間でしたらハイエースのスーパーGLはキャラバンよりもありますが人気車種と言う事もあり中古車でも高いですし5人乗りです。ハイエースのワイドなどはもっと広く見た目もカッコいいですが駐車場や取り回しに困って売却される方が多いで...
4708日前view29
全般
 
質問者が納得大人2人、子供が12人って意味ではないでしょうか?。子供は3人で2人の計算ですから10人になるかと。
4712日前view103
全般
 
質問者が納得乗車定員:大人2人、子ども12人乗り(2+12/1.5人) ということです。 子供は1.5人計算なのです。 車の企画が幼児専用車で登録してませんか? 保育園などに使う車がこういう表記をしています。
4713日前view119
全般
 
質問者が納得キャラバンはキーシリンダー周辺にカバーがされていなかったはずですので、差し金(大工さんがよく使う直角定規)で開くと思いますよ。窓ガラスと水切りの間から差し込み、キーシリンダー付近をチョンチョンすれば出来ると思います 尚、差し金が手に入らない時にはクリーニング屋でもらえる針がねのハンガーをばらして使ったりしますよ
4774日前view135
全般
 
質問者が納得2008年式だとほぼムリでしょうが L型定規 ワイヤーハンガー をウィンドウの隙間から入れてロックを外せます
4774日前view67
全般
 
質問者が納得エクストレイルやクロスロードやエスクードやデリカD5。
3577日前view109

この製品について質問する