キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"所"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得仲介料というのはその店になかった車をオークションや他店から仕入れさせたりすると発生します 注文の仕方、買い方の問題です 保障については、内容が詳しく分かりませんが 無料保障がついてるからいらないではなくて、 プレミアムに入らないと無料保障が付かない仕組みに元々なってたんでしょう 保障と保障内容、条件にも様々な制約があり複雑なので、分からないならばハンコ押す前にきちんと説明を聞くべきでした 無償保障が無条件でついているとあなたが勝手に思い込んでただけかと思います タイヤについては 5年経過した中古車なので...
4168日前view95
全般
 
質問者が納得ミッションや足回りはもちろんですが、燃料ポンプは特に注意が必要です。 こいつがイカれると、走行中でもストーンと止まってしまいます。 交換となると、費用もそれなりにかかります。数万単位とか。
4996日前view39
全般
 
質問者が納得シートの座り心地はとてもいいです。腰の部分もしっかりありますし。このクラスとしてはいいほうではないかと思います。ダントツかどうかは分かりませんが、売れ筋のフィットやヴィッツよりはいいと思います。友人の先代キューブに良く乗せてもらいますが、割と長時間乗っても平気です。軽自動車からの乗り換えなら満足度はかなり高いと思います。 実際に現行型にも試乗しましたが、割と良かったです。他社のコンパクトカーにありがちな、アクセル・ブレーキの過剰反応もないです。デザインも遊び感覚が強く、実用性や経済性一辺倒の車よりも車とし...
5527日前view13
全般
 
質問者が納得※その為には見積箇の他に交換、点検しておいたほうがよい箇はありますか? ☝見積もりにクーラント交換がありますがせっかくなのでウォーターポンプも交換しましょう。 ※あと、やはりディーラーで車検するのが1番ですか? ☝そんなことはありません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050246190 参考に
5155日前view16
全般
 
質問者が納得日産はサビやすい、CVTが故障しやすい →何の根拠もない話ですね。公私共に日産のCVT車を長く乗っていますがこのようなことを起きていません。 新車でないなら使用状況がわからないので一概にはいえないことだと思います。 売却時査定が付かないと聞いて不安 →若い人が乗りたい車1位にあげた車なのでキューブ自体は人気があります。ただし、新車は高いので中古の人気があります。しかし。4WDは不人気というかこの手の車で4WDの必然性はあまりないので下取りが云々なのかも。 雪国の為、キューブのe-4WDは滑ると聞いて不安...
4408日前view104
全般
 
質問者が納得1.小さ目な車:1.3Lクラス 2.維持費が安い車:日本車、1.5L以下 3.軽自動車:ターボ車にオプション付けると軽く200万円超えます 4.面倒見の良さ:日本にある店ならどこでもOK 5.運転サポート:日本車の最新型 6.長持ちする色:コーティングすれば5年は安心です。私はメタリック大好きです 7.輸入車:フィアット、乗る度にどこか壊れている。雨の日にエンジンが掛からない。シトロエン、サスが直らないまま。水たまりに入ったらエンジンが止まる。BMW、音が煩い。どれも昔の話ですが 8.予算:日本車コンパクト...
3472日前view13
全般
 
質問者が納得>ステップモーターとの表示が CVTなので コントロールバルブ 2~3・2~4・2~5 3~4・3~5 4~5 基準抵抗値、約28Ω コントロールバルブ端子と ボディアース間の抵抗を測定 2・3・4・5~ボディアース 基準抵抗値、約14Ω 基準抵抗値が外れている場合は ステップモーター本体が怪しい
3499日前view26
全般
 
質問者が納得かみさんが前期の最終モデルに8年くらい乗ってました。トラブルはなし。当時は珍しいCVTをあえて乗ってました。ATに比べると加速がスムーズで予想以上に静かでした。マイナーチェンジでCVTのシフトの節度感が希薄になりましたけど仕方ないですね。 とにかく、小回りがききます。燃費は1500になって少し良くなりましたがいまいちです。こういうデザインが好きな人が買う車です。エンジンにトラブルがあったものもあるのは事実ですが、多いというのはどの程度のことを言うのか? 経年劣化はかなりするので安ければ仕方ないけど、新しめを...
3598日前view5
全般
 
質問者が納得こんにちわ。 新品でなく、リビルト品にされてみては?結構安くなりますよ(^O^)
5104日前view44
全般
 
質問者が納得普段キーレスを使っている時、下に落としたりしませんでしたか?キーレスは意外と精密機械なので、何回も落としたりすると内部がダメになって一部のボタンだけ使えなくなってしまったりします。こうなってしまうと一般の方に修理は無理です。ディーラー等で直してもらってください。普通のディーラーならば一見さんでもやさしく修理してくれるはずです。ただ、震災後の車業界はとても忙しいので、修理まで時間がかかってしまうかもしれません。デイーラーの人とよくご相談してみてください。
5159日前view51

この製品について質問する