キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"程度"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得★停止状態からアクセル踏んでも、なかなか進みださない。 →ミッションがすべっているのでは?現在の走行距離はどれくらいでしょうか? 走行距離次第ではATF(ミッションオイル)の交換をしていない場合、 ミッションがすべってアクセルを踏んでも進まなくなる可能性があります。 ちなみに、メーカーにもよりますがATFの交換は4万キロごとが目安です。 ★通常 走る時も、回転数は、上がるのにスピードが出ない。 →上記の内容に加え、下記の内容と高水温警告灯点灯から推測すると、 あわせてエンジンの冷却系(ラジエーター)の不...
4729日前view183
全般
 
質問者が納得町工場では直せ無いと思います。探せば直せる技量の工場も有るでしょう。セカンダリー、プライマリーセンサーとステッピングモーターの交換で直りそうですね。3速発進みたいな状態だと思いますが。
3710日前view2
全般
 
質問者が納得何とも言えませんが、コンピュータやセンサー絡みの故障かもしれませんね。 ぎりぎり保証期間内であれば殆ど無償修理の可能性もありますが、有償になればけっこうな費用かもしれません。 ま、取りあえず診断と見積は無料のことが多いですので、ディーラーなどに出してみるしかないですね。
5215日前view103
全般
 
質問者が納得そんなわけのわからない中古車買う必要はありません。 きちんと保障が付いて程度がいいキューブはいくらでもあります。 車は高額な買い物ですのでしっかり考えて買いましょう。 慌てて買って良いことはありません。 出所がはっきりした程度のいいキューブを買ってください! 応援してます!!
5228日前view20
全般
 
質問者が納得カタカタ・・・エンジンマウント?何かが共振しているのでしょうかね~ エンジン本体ではないことが多いですよ。 強く踏み込んで鳴らないならノッキングではないです。
5271日前view24
全般
 
質問者が納得私が乗ってたキューブは10年、15万キロまで壊れませんでした。 ただ1400のくせに燃費が悪くて。1800のオースターと同じ12キロでした。MTのブルーバードシルフィは箱根の山坂走って16.5だったのですが。
3922日前view0
全般
 
質問者が納得スターターの不良です。トヨタでは1600CCの4A-G系のエンジンにみられる症状と一緒です。りビルトにでも交換すればよいでしょう。
5452日前view22
全般
 
質問者が納得中古車市場で同じ年式の車両を検索し、似た仕様・装備・走行距離に似ている車両の相場を確認してみてはいかがでしょう? 中古車市場ではおおよそ下取り価格プラス30万前後が多いようですので 相場予想=中古車表示価格ー30万円 擦った傷は、マイナス査定にさほど影響しないかと思われます。 やはり車は年式と走行距離が基本要素のようです。 今月買い替え時に下取りに出した車両は、まさにプラス30万で表示でした。 この時、出来るだけディーラー系の中古車店の表示価格を参考にする方がより近い金額予想が出来ると思います。
4492日前view81
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 ううむ・・・。 近辺のお出かけ1回当たりが、どのくらいの走行距離に なるのかを推定せにゃいかんですねぇ・・。 かれこれ20kmくらいかいな?? それを月に7~8日となると、最大で160km走行。 近辺乗りの燃費ってのも推定ですが、10km/リッター くらい、さらにレギュラーガソリンも推定150円くらいで・・・。 16リッター使用、@150円で、1ヶ月のガソリン代は・・・。 2400円くらい。 まぁ、その2倍でも5000円でオツリが来ます。
4838日前view22
全般
 
質問者が納得N-CVTの電磁クラッチの異常みたいですね。 基本設計が共通のK11マーチや、スバルのECVTによく見られる症状です。 いちどディーラーで見せてみましょう。 ここはAssy交換しか無いので、お金がかかるようであれば「お別れ」も覚悟してください。
5472日前view631

この製品について質問する