キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"距離"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得エンジンだけの乗せ換えではなく、ミッションごと一緒に乗せ換えてもらっては? そのほうが簡単に乗せ換えできますし。 もしかすると、もっと安くやってくれるかもしれません。 始めからそのつもりで10万って言っているのかもしれませんが。 良いタイミングなので、まだ乗るなら乗せ換えたほうが良いかと。
3676日前view0
全般
 
質問者が納得そんなわけのわからない中古車買う必要はありません。 きちんと保障が付いて程度がいいキューブはいくらでもあります。 車は高額な買い物ですのでしっかり考えて買いましょう。 慌てて買って良いことはありません。 出所がはっきりした程度のいいキューブを買ってください! 応援してます!!
5086日前view20
全般
 
質問者が納得カタカタ・・・エンジンマウント?何かが共振しているのでしょうかね~ エンジン本体ではないことが多いですよ。 強く踏み込んで鳴らないならノッキングではないです。
5129日前view24
全般
 
質問者が納得私が乗ってたキューブは10年、15万キロまで壊れませんでした。 ただ1400のくせに燃費が悪くて。1800のオースターと同じ12キロでした。MTのブルーバードシルフィは箱根の山坂走って16.5だったのですが。
3780日前view0
全般
 
質問者が納得リコールが出ている故障によく似ていますが、そちらは大丈夫でしょうか? エンジン制御系のリレーダイオードの不具合で「エンジン始動できない」や「走行中にエンジンが止まってしまう」のが内容ですが。 UA-BZ11の対象は平成15年11月16日~平成17年11月1日製造期間のBZ11-141666~BZ11-312231
5136日前view126
全般
 
質問者が納得適正と思います。事前に7万くらいと言って7万以下なら結構キッチリ見ていると思います。 安く上げるためには、中古部品を使うとか、安いオイルを使うとか色々方法はありますが、すぐ壊れたりもするので、新品部品でディーラー修理が一番安心です。 また、見積もり段階で安くても、分解したらあれもだめ、これもダメと、最初の金額から増えていったりもするので、特に詳しくなければ、ディーラーや知り合いの修理工場とかがいいでしょう。
5207日前view81
全般
 
質問者が納得国産の小型なら7年5万kmでもそんなにトラブルは無いでしょう。 次の車検まで待てばどうですか? 2年後なら電気自動車も選択肢に入ってくるかもだし。
5268日前view8
全般
 
質問者が納得こんばんは! 電気系統がおかしな事になってますね… 専用解析装置や整備要領書や配線図や経験値の充実性からして日産ディーラーがお奨めです。 キューブはブルーステージとレッドステージ両方で扱ってますからどちらか会社かご自宅に近い大きめの営業所にご相談されてみては如何でしょう? 土日祭日営業してますよ!
5292日前view23
全般
 
質問者が納得中古車市場で同じ年式の車両を検索し、似た仕様・装備・走行距離に似ている車両の相場を確認してみてはいかがでしょう? 中古車市場ではおおよそ下取り価格プラス30万前後が多いようですので 相場予想=中古車表示価格ー30万円 擦った傷は、マイナス査定にさほど影響しないかと思われます。 やはり車は年式と走行距離が基本要素のようです。 今月買い替え時に下取りに出した車両は、まさにプラス30万で表示でした。 この時、出来るだけディーラー系の中古車店の表示価格を参考にする方がより近い金額予想が出来ると思います。
4350日前view81
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 ううむ・・・。 近辺のお出かけ1回当たりが、どのくらいの走行距離に なるのかを推定せにゃいかんですねぇ・・。 かれこれ20kmくらいかいな?? それを月に7~8日となると、最大で160km走行。 近辺乗りの燃費ってのも推定ですが、10km/リッター くらい、さらにレギュラーガソリンも推定150円くらいで・・・。 16リッター使用、@150円で、1ヶ月のガソリン代は・・・。 2400円くらい。 まぁ、その2倍でも5000円でオツリが来ます。
4696日前view22

この製品について質問する