キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シフト"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CVTの金属ベルトが滑っているためです。 軽症なら油圧系の故障ですが、最悪は金属ベルトの焼き付きです。 滑る前に異様にエンジン回転が上がらないと進まない等の症状があります。 症状の出始めなら軽症で済みますが、進まなくなると重症です。 焼き付いたらCVT毎交換するしかありません。 (adohennさんへ)
4081日前view320
全般
 
質問者が納得元々マニュアルモードが付いている車なら、配線加工でパドルシフトを付けることができます。 そうでない車両では、ミッションのコンピューターがマニュアルモードに対応していないため、パドルシフトは付けられません。
4567日前view153
全般
 
質問者が納得その手の故障なら、テスターを繋げば、原因が分かるはずですが。
3026日前view24
全般
 
質問者が納得どこかに一線を引かなければなりません。「言ったもん勝ち」ならみんなやってますので「保証内容」を理解するしかありません。
3751日前view174
全般
 
質問者が納得①中古車保証は期限が短い場合が多いので早めに聞いた方がいい。 ②キューブはリコールになった部位が以前あったので確認して下さい。 ③メーカークレームの場合もあります。 上記の修理だと無償になりますよ。
4808日前view71
全般
 
質問者が納得N-CVTの電磁クラッチの異常みたいですね。 基本設計が共通のK11マーチや、スバルのECVTによく見られる症状です。 いちどディーラーで見せてみましょう。 ここはAssy交換しか無いので、お金がかかるようであれば「お別れ」も覚悟してください。
5081日前view631
全般
 
質問者が納得現車を確認しないと言葉だけでは非常に難しいとおもいますが、エンジンの制御系か、ATに異常がある可能性がります。 エンジンなら、冷却水の水温センサーや、エアフロメーター(エンジンの中に入る空気の量を測るセンサー)や、AACバルブ(アイドリング等を制御するバルブ)や、エンジンの中に入る空気が通る所の各ホースの破れ等。 ATなら、変速に使用する内部クラッチの滑りや、トルクコンバーターのロックアップ(エンジンの回転とミッションに入力する回転を直結する装置)不良が怪しいかな?と思われます。
5352日前view121
  1. 1

この製品について質問する