キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リア"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得昨年5月末に納車されて8ヶ月ほど乗っています。 ヒートシーターは前席のみです。 妻がキューブに乗っていて私も時々運転するので違いといえば、まず狭い道での対向車とのすれ違い時ですね。車幅もそうですがサイドミラーもけっこう大きいのですれ違い時には気を使います。 あとボンネットが長いので、左右の見通しが悪い交差点でも注意が必要です。フロントモニターは結構便利ですが、太陽の向きによってとか雨・夜間はほとんど何も見えない時もあります。 狭い駐車場も厄介です。バックギアに入れるとサイドミラーが下向きになるオプションも...
4935日前view76
全般
 
質問者が納得バッフルに置き換えた時に同形状のものなら付きます。 NOTE、cube、JUKE、…等
4937日前view93
全般
 
質問者が納得Z11のマフラーをK12に付けようとするときに、加工するとサイトで見たことあります。マフラーをつるすためのピン加工するみたいですよ。 ノート場合はエンジン型式が違うので、わかりませんが。 私もマーチに乗っていますが、Z11用の車高調をつけていますよ。 また、ノートとキューブ足回りに相互性があります。http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l151980540 なので足回りならE11、Z11、K12は相互性はあります。恐らくティーダも見た感じ一緒なの...
4653日前view80
全般
 
質問者が納得購入を検討されていますキュープ2WDは2010年燃費基準の25%適合のため 補助金ですが最近の国会で法案が通過しましたので10万円がいただけますが3000億が限度ですので早い者勝ちと成ります。 補助金の他に現在も行われてますエコカー減税が適用になりますが来年の3月末まで、4月中、5月以降の登録で複雑に変化します。 ①3月末までの登録できれば 自動車重量税49200円、取得税で33800円の減税となり合計83000円+(補助金10万円)です。 ②4月中登録の場合 自動車重量税49200円、取得税はゼロとなり合...
4975日前view32
全般
 
質問者が納得ディーラーに聞いた方が早いですよ。
4978日前view28
全般
 
質問者が納得横開きの方が省スペースでも開け閉めする事が出来るほか、 力が無い人でも扱いやすく、背が低い人には便利です。 一方、跳ね上げ式は雨の日に屋根代わりになりますし、 大きな荷物を出し入れするときには、こちらの方が 便利なときもあります。
6814日前view2
全般
 
質問者が納得値引きは15万ほどで、多分補助金等には対応すると思います。色は人気のあるビターショコラが良いと思います。スポーツホーンは期待する音ではないと思います(要するにクラウンの音のようでは無い)
4986日前view101
全般
 
質問者が納得日産はサビやすい、CVTが故障しやすい →何の根拠もない話ですね。公私共に日産のCVT車を長く乗っていますがこのようなことを起きていません。 新車でないなら使用状況がわからないので一概にはいえないことだと思います。 売却時査定が付かないと聞いて不安 →若い人が乗りたい車1位にあげた車なのでキューブ自体は人気があります。ただし、新車は高いので中古の人気があります。しかし。4WDは不人気というかこの手の車で4WDの必然性はあまりないので下取りが云々なのかも。 雪国の為、キューブのe-4WDは滑ると聞いて不安...
4408日前view104
全般
 
質問者が納得デザインは十人十色。 GT-Rのデザインが良いと言う人がいれば、ダサいという人もいる。 私が思った印象は、またやっちまったよ…です。 せっかく、環境技術やエンジン、触媒技術等の良い物・技術を発表しても、 なんでデザインはあんなヘンチクリンなのだろうか…。内装も…。 と、言う風に私みたいに新型キューブを変に思う人もいる訳ですね。 まぁ、目新しいデザインなので自分自身、街中で高頻度で見かければなれるだろうと思ってます。 ちなみにエンジンですが、HR15DEですが変わっていますよ。 先代Z11とはもちろんのこと...
6107日前view16
全般
 
質問者が納得実際に搭載させた事はありませんが参考までに。 私はキューブより全長が200ミリほど長い Z11キュービックに乗っていますが それでも感覚的に「難しい」と思います。 高さはギリギリかな?と思いますが 全長1775mmと言う部分がちょっと・・・ 助手席も前に倒して、カブを横倒しにすれば 乗るかもしれませんが、それじゃダメですよね? ↓日産のHPです。寸法記載ありますので参照してみて下さい。 http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0404/DATA/main4.html
4849日前view105
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する