キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"仕事"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得多分センサーの反対側(歯車状)の部品に氷でも挟まったんではないでしょうか?ABSセンサーは凹凸を検知していますので異物が挟まり平らになってしまうと検知できなくエラーが出る可能性があります。 センサーの交換は2~3万くらいでしょうか? タイヤもブレーキもそれ自体が凍るというより、氷が張り付く感じです。 仮にブレーキが張り付いても凍っているのであれば走行時の熱で溶けるので大して問題ありません。 走り始めはブレーキが効いている状態ですので鈍い感じがありますが… 捕捉について 動き出しに「バキッ」というような...
4865日前view171
全般
 
質問者が納得新車で、希望の価格では・・(^^;;ちょっと無理な感じです、当てはまる該当車両心当たり無いですねー。 程度がいい、新古車両等、中古車等、探されてはいかがですか? 半額支払いの、リース等なら希望の車は幾らでも見つかりますが、 ご家庭の事情で、判断です〜ね。 どうせ乗るなら、今後のために、ハイブリッドは如何でしょう? ずいぶん居住性良くなりましたし、狭い、ダサイのイメージも有りません。 程よく補助金等利用して、思い切って、買い換えとか? 30~40万オーバーなりますが、ローンなれば月々の金額は上がらないのでは?...
4904日前view23
全般
 
質問者が納得リコールが出ている故障によく似ていますが、そちらは大丈夫でしょうか? エンジン制御系のリレーダイオードの不具合で「エンジン始動できない」や「走行中にエンジンが止まってしまう」のが内容ですが。 UA-BZ11の対象は平成15年11月16日~平成17年11月1日製造期間のBZ11-141666~BZ11-312231
5230日前view126
全般
 
質問者が納得こんばんは! 電気系統がおかしな事になってますね… 専用解析装置や整備要領書や配線図や経験値の充実性からして日産ディーラーがお奨めです。 キューブはブルーステージとレッドステージ両方で扱ってますからどちらか会社かご自宅に近い大きめの営業所にご相談されてみては如何でしょう? 土日祭日営業してますよ!
5385日前view23
全般
 
質問者が納得アルトとかミラとかなら結構あるんじゃねえか? 希望を考慮するとカローラとかプレマシーならありそうだ
4791日前view62
全般
 
質問者が納得私なら乗り換えるかな。 故障も異常もないなら乗り続ける選択もありますが走行距離、原因不明のエンジン停止は恐いです。 止まったら乗り換えなら車検代金がもったいない。 乗り換えなら走りで考えるとおスズキのスイフトスポーツやホンダのフィットハイブリッドRSもいいですよ^^ スイフト、インプレッサであれば新車でも200万円前後で狙えるのではないでしょうか? CRーZは必ず見にいって後席の広さを確認した方がいいです。 私は見た瞬間に購入を諦めました。
4492日前view94
全般
 
質問者が納得質問者様が何を一番重視するかだと思います。 金額で選ぶならワゴンRやMRワゴンでしょうし、広さやパワーで選ぶならキューブです。 維持費も軽と普通車では雲泥の差があります。 私はMRワゴンのOEM車の日産のモコに乗っていますが、全てにおいて納得出来る車です。 私の場合もセカンドカーとしてワゴンRを購入予定でスズキの店に行きましたが、横に展示してあった街中で見かけないMRワゴンにしました。 ただ、値引きが渋く、日産のモコの見積を取るとかなり安かったのでモコにしました。 ただ、モコは可愛らしいデザインなの...
4807日前view14
全般
 
質問者が納得三菱D:3(バネット)は、止めていた方が良いと思います。 基本、商用車のベース車になります。 リアの足回りが、貨物用(リーフスプリング)になっている為、後席は、酔いますよ。 段差等で、後ろが、バンバン跳ねます。 どうしても購入するのでしたら、日産バネットです。 三菱自動車には、OEM車の故障診断テスターを持っていません。 電気不良の場合、修理に出すと、かなり日にちが掛かります。
4827日前view16
  1. 1

この製品について質問する