キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"子供"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も車の買い替えを検討中です。 うちは4人家族で5歳と1歳の子がいます。同じように積雪のある地方に住んでいて、アコードワゴンの4WDに乗っています。 無駄にデカいミニバンには同じ意見です。 スライドドアのメリット、デメリットは次のようなものでしょうか。 メリット ・電動の場合、自動で開閉できる。 ・ドアを隣の車に当てる心配がない。 デメリット ・車重が重くなる。 ・ドアから子供が飛び出す。(先日、ミニバンの隣に駐車しようとした時、突然子供が飛び出してきてヒヤッとしました。) 私としては、スライドドアでなくて...
4942日前view24
全般
 
質問者が納得少し無理ができるのでしたら、やはり人気ナンバーワンのセレナがお勧めですね。 『無理やりコンパクトカーでもいいかなと・・』いうのでしたらコンパクトでも構いませんが、トヨタシエンタやホンダフリードで1500ccの7人乗りは、6人乗せるとかなりのストレスを感じますよ。家にもシエンタがありますが、このクラスはあくまでもセカンドカー的な存在です。 ジュークはデザインで賛否両論ありますが、走行性能とか乗り心地とかこのクラスにしてはかなりいい感じですよ。乗ってみれば絶対気に入るはずです。 まぁ、日産車から選ぶのでしたら、...
4946日前view37
全般
 
質問者が納得車屋さんの言う、非常に難しいとは何が難しいのですか?子供用のリヤモニターを付けてDVDを見せてるキューブ位の大きさの車なら、沢山いると思いますが・・・。
4961日前view17
全般
 
質問者が納得我が家には現行セレナ(C26)と18年式のキューブの2台あります。 4人家族でキューブはちょうどいい感じです、キュービックのように3列目があるならなんとかなるかもしれませんが、来年にはチャイルドシートを2台固定するとなると、チャイルドシートに挟まれてお子様が乗るのは難しいと思います。 新車か中古の選択ですが、予算面や中古でもどうしても乗りたい車があれば中古でもいいと思いますが、中古の場合は前のオーナーのメンテ状況によって車の状態が変わりますし、ミニバンの場合どうしても車体が重いので、足回り(サス・ショック)...
4966日前view18
全般
 
質問者が納得百聞は一見にしかず 百見は一乗にしかず 安い買い物ではないのでぜひ試乗してきて下さい。
6261日前view2
全般
 
質問者が納得リコールが出ている故障によく似ていますが、そちらは大丈夫でしょうか? エンジン制御系のリレーダイオードの不具合で「エンジン始動できない」や「走行中にエンジンが止まってしまう」のが内容ですが。 UA-BZ11の対象は平成15年11月16日~平成17年11月1日製造期間のBZ11-141666~BZ11-312231
5290日前view126
全般
 
質問者が納得今の車と差を調べてください。 自動車税が年間1万円アップします。 車検ですが、重量税が1万円アップします。 以下はcx−5単体での値段です 車検自体13万+修理代です(ディーラー車検で)。cx−5はキューブより部品代が高いので、実質16〜18万だと思います。(年数が経過すればその分高くなっていきます。) オイル交換は最低年2回、一回6000円で2回毎にエレメント2000円掛かります。 バッテリーは5万ぐらいします。(約5年で交換?ディーラー推奨は3年)ガソリン車だと3万。 また、乗り出し価格は300万を...
4886日前view13
全般
 
質問者が納得互換性ありのはずですよ。社外品のシートレールも共通の様ですから。
4889日前view26
  1. 1

この製品について質問する