キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無理"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得C24乗りです♪ C24はどのモデルもオーディオスペースがワイドではないのでワイドのナビは入りません・・・。 どうしても入れたいのであればパネルを切ったり削ったりといった作業が必要になります。
4800日前view205
全般
 
質問者が納得カーオーディオ関係の修理は、専門業者が行っています。 ふたを開けるだけで5000円以上かかるのが通例となっています。見積もりが高く出るとキャンセルされることが多いので、そうなっています。 質問者様が修理業者だったらどうしますか? 点検に2~3時間かかった挙げ句に点検費用を貰えないは、キャンセルされるはとなると商売になりません。 質問者様はただ働きしますか? ご理解下さい。 さてCDを取り出すには、ダッシュボードを外してナビ本体を取りだし、あるところをいじると取り出せます。取り出せない場合もあります。 日産や...
4619日前view167
全般
 
質問者が納得新車で、希望の価格では・・(^^;;ちょっと無理な感じです、当てはまる該当車両心当たり無いですねー。 程度がいい、新古車両等、中古車等、探されてはいかがですか? 半額支払いの、リース等なら希望の車は幾らでも見つかりますが、 ご家庭の事情で、判断です〜ね。 どうせ乗るなら、今後のために、ハイブリッドは如何でしょう? ずいぶん居住性良くなりましたし、狭い、ダサイのイメージも有りません。 程よく補助金等利用して、思い切って、買い換えとか? 30~40万オーバーなりますが、ローンなれば月々の金額は上がらないのでは?...
4806日前view23
全般
 
質問者が納得年一、二回の旅行のために大きい車はいらない、とキューブを選択したご主人の考えは実に合理的で大賛成です。 キューブのサイズがあって家族4人、何の不足がありましょうか。 以前外国人の4人家族がマーチの屋根まで荷物を満載して旅行しているのを見かけましたが実に格好良かったです。 足りないところばかり見るから不幸だと感じるのです。 所詮、帯には短くたすきに長すぎるミニヴァンには無い軽快さとスマートさがキューブにはあるではないですか! 家族みんなでおしゃれして格好よくキューブを乗りこなして下さい。
5260日前view3
全般
 
質問者が納得私も同じ経験があります。 普段乗っている三菱車とドイツ車では全く酔わないのに、試乗やレンタカーで酔ったことが何度かあります。 三半規管や自律神経と関わる部分なので、軽く考えるべきではありません。 一般的に、シートやサスペンションが柔かい方が酔いやすいと言われます。 また重心が高いボックス型の車もフラフラしやすいので要注意です。 車は少しずつの要素のバランスがとれて初めて快適になります。 三菱車はなんだかんだでよく考えられていると言うこともできます。 RVRあたりだと酔わずに快適だと思います。 一昔前と比...
4821日前view16
全般
 
質問者が納得iPodは、元々、その機能があるいわば、ミニコンピューターですが、SDとかUSBは、一時記憶装置にすぎませんので、おそらくは、無理と思いますが。お使いのナビは、ブルーツース対応になっているので、いちいち、接続しなくてもiPodのブルーツース機能を使えば、良い音で、聞けますよ。
4674日前view176
全般
 
質問者が納得吹き出し口の変更レバーはワイヤーで行っているのでそのワイヤー交換で直るかと思われます。 部品的にも数千でプラス工賃ですからさほどの修理費用はかからないと思います。
4596日前view118
全般
 
質問者が納得メンテナンスそきっちりしていれば、ほとんどトラブルはないと思います。 ちなみにATのメンテなんて昔は何もしない方がよい?なんて言われてて、 ATFなんかも廃車まで無交換が常識でした。 しかし、新車でも中古車でも当たりハズレがあるのは事実だと思います。 個人的には、昔のイメージが強くなんとなくトヨタが安心して乗れるメーカーですね・・・・。
4894日前view20
  1. 1

この製品について質問する