グロリア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご回答"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得●状況 ・車両=Y34,エンジン=VQ25DD(直噴) ・外気温が高温時に,黒煙+冷間時吹き上がり不良 ・種々の部品交換+ECU自己診断で異常発見できず ●原因推定 黒煙 … 空燃比異常です 冷間時,吹き上がり不良 … 霧化不良 あるいは 空燃比異常 直噴エンジンでの空燃比異常 … 直噴エンジンは,インテーク内部で配管から熱をもらって霧化しません。その代わり,筒内で燃料が霧化するとき,周囲の熱を吸収するため,燃焼室内が40~50℃くらい低温になります。この時,吸入空気量に対して燃料量が多すぎると,筒内でよ...
4512日前view199
全般
 
質問者が納得餅は餅屋と言う言葉がある様に、素人判断は危険ですし、必ずしも条件が近い車に乗る回答者がいたとしても決して同じ金額では無いでしょう。 年間7万となれば、恐らくそこそこの好条件でなければ無理な金額でしょう。 まず第一に契約するとなれば保険も新規契約となり、無条件で6等級-10%引きからスタート。 この時点で恐らく月額1~1.5万=年額12~18万となります。 また対人・対物無制限のみと言っても、付随する特約が付いて来てしまったりします。 年間7万程度に抑えるとなると、親の乗っている車の保険を譲ってもらい親は新...
4520日前view44
全般
 
質問者が納得完全にスパークしない状態ならば分かりやすいのですが、時折不調の時は分かりにくいです。 1,3番を抜いて警告表示されないのはあり得ません。少しタイムラグがあるはずです。 タイミングライトを各コードに取り付けて、点滅サイクルを見ると不調箇所を確認できます。 基本は全数交換なのですけどね。 湿度は分かりませんが、エンジンが暖まってくると不爆に陥ることはあったかも知れません。
4556日前view85
全般
 
質問者が納得お持ちのLSDはどの様な状態でしょうか? センサーとは何のセンサーでしょうか? デフ本体(フランジなど付属部品付き)ごとでしたら、中身(デフケース、機構部分)だけ交換出来ませんか?サイドフランジ(ドライブシャフトに繋げる部分)等の変更も必要になってくるかも知れませんが…。 ※ディーラー系でデフ周りを交換するのは、非常に敬遠されます。実際に経験しました。結局自分で交換しましたが。 追記:デフキャリア=車の外観から目視出来る物。 デフケース=キャリアの中に入ってるデフ本体です。この中にディファレンシャル機構が...
4667日前view50
全般
 
質問者が納得absが故障です! 日産自動車はけっこうありますよ! 自分なんで19年式のシーマでまだ三万㌔の時点でabsこわれました! 日産自動車は外見はいいですが、中身はあまりよくないです! そもそも、前タイヤ17インチ 後ろ20インチってありえないですよ。外形が全然違いますよね! こわれた原因はそこにあると思います。足回りに負担がかかってると思います。 そのうちバワステも壊れますよ。
4704日前view135
  1. 1

この製品について質問する