サファリ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得・脚周りのグリースアップ ・デフオイルの交換(オイルが白濁していれば) ・ブレーキの整備(出来れば) をお勧めします。 あとは車内に浸水しているのであればしっかりと乾燥させることですかね。 カビやきのこが生えてくるかも?
5343日前view85
全般
 
質問者が納得Q.コントロールボックスからカチカチと音がするが、ウインチが動かない。 A.配線を点検して下さい。もしくは販売店にご相談下さい。 * モーターの焼き付き。 * リレーの破損。 * アース不良。 参考までにどうぞ・・・
5387日前view134
全般
 
質問者が納得使う前にダメになったバッテリーは再生できます。ホームセンターに行っていちばん安くて12Vが充電できるチャージャーを買ってきて、それで一晩充電してみてください。朝になると普通のチャージャーでも充電できる状態になっています。あがったバッテリーをクルマで充電するのはやめたほうがいいです。急速充電状態になるので寿命が極端に短いものになってしまいます。
5491日前view34
全般
 
質問者が納得ディーゼルでしたら噴射ポンプが考えられますね
5577日前view102
全般
 
質問者が納得Y60サファリですか!非常に良い車です!以前、規制前まで60ショートMTに乗っていました!他のご意見通り、耐久性は抜群ですね!油と水の管理しっかりすれば50万キロも夢ではないです。細かな故障。自分のはタコメーターが動かない…。過酷?なOFF走行でウインチのシェアピン数本飛ばした程度。あと水温上がりやすいのでボンネットにナット噛まして浮かしてました。維持費も大抵、他のご意見通り(燃費はOFF主体だったので7~8位かな)OFF性能は国内外含めてずば抜けています!
5664日前view222
全般
 
質問者が納得最近雑誌は見てないですが、私の知っている情報の限りでは… 次期サファリと言われているコンセプトカーはクロスボウ、テラノートがあります。 クロスボウは2001年だったと思いますので、あのような形にはならないと思います。 テラノートはY61のイメージを少し残しているので、デザイン的に可能性としたらこちらのほうがあります。 性能はランクル200に対抗してエンジンは5000cc越えになると書いてあった記憶もありますが、日本仕様のランクル200は100の時と同じ4700なので、サファリもあまり排気量にはこだわらな...
5814日前view20
全般
 
質問者が納得まずディーゼルにチョークはありません… あれはアイドルアップレバーです。 ディーゼルは低温時アイドリングが不安定になるので回転数をあげるものです。 アクセルと連動しています。 始動時にアクセルを踏んでも同じです。 最近のは自動になってますので オートとマニアルある車もあります。 トラックでは暖気促進スイッチがあり インテークヒーターとアイドリングがあがります。
4314日前view167
全般
 
質問者が納得結論からいえば,大丈夫です。走行距離にもよりますが,通常の使用範囲であれば,問題なくNレンジが使えます。ただアイドル時,D→N→Dレンジ操作で違和感(異常なショックやギヤ抜け感など)があれば,やめた方が良いです。 ちょっと気になるのは,アイドルアップの方です。冬季条件なら,ありえる事象ですが,現在のような気温でもアイドルアップしているとすれば,燃料系に異常が起きつつあるとおもいます。当時はユニットインジェクタなので,噴射圧は低いものの,ポンプの耐久性はあまり高くないので,劣化が進行しているのでしょう。 ...
3082日前view21
全般
 
質問者が納得日産サファリは本格CCVとして作られています。つまりはトラック並みに耐久性ある部品で構成されていますから、これを一般家庭の自家用乗用車として利用されてきたのであれば、10万キロや20万キロ程度であれば別段問題なく走ります。 ただ、年式相応に故障はあります。 電球の球切れ、スイッチの接触不良といった電装系のトラブルは乗用車とかわりません。当然ですがワイパーブレードやウェザーストリップなどのゴム部品の劣化も相応にあります。 足回りのショックアブソーバーも消耗品ですし、サスペンションのブッシュやボディ...
3355日前view23
全般
 
質問者が納得>始動性に関する要因 推定の回答になりますが、4年なので グロープラグの経年劣化 グローリレーの電圧低下 軽油の水分混入 フェールフィルターの水分混入 エンジンオイルの劣化位が怪しいのではないかと
4612日前view274
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する