セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"日産"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得それ、やめといた方がいいですよ。 前にセレナC24系乗ってましたがCVTやられました。 坂道で急に動かなくなったんです。 ディーラー修理出したらとりあえず変速のセンサー交換して3万1千円、1回は直りましたがまたすぐに症状出たのでディーラー持って行ったらミッションがダメになってるんで最悪30万円はかかるかもしれません、って言われました。 バカくさいんで廃車しました。 もう日産車は買う気ありません。 どこかのM自動車の方がよっぽどマシです。 燃費改ざんなんてかわいいもんです。 高速道路で止まれば命に関わります...
2797日前view6
全般
 
質問者が納得すでに契約してしまったのであれば仕方ないですが、下取りに出す前に買取店などに査定してもらうのも一つの方法でした。 そちらの方が高値が付けばそちらで売却し、その査定の見積額からディーラーで同額かそれ以上にならないか交渉するのも良かったのではないかと思います。 今更なのでどうしようもありませんが、ご自身が納得する以外にどうにもならないとお考え下さい。 補足です。 値引きとしては特上クラスだと思います。 また「月刊自家用車」という雑誌で値引きの評価をしてくれるので、投稿してみてもいいかと思います。
4954日前view20
全般
 
質問者が納得C24はありましたが、Y33はありません。 経年劣化です。 ドアミラーボデー本体部分と根元で材質の違いが有る為、塗料の着床が違うのでしょう。 年数と問い合わせ数から見ても部品は作られることは無いでしょう。
4966日前view135
全般
 
質問者が納得現状にて即座に出来ることは32段の調整が可能で 今が16段なら硬めの方へ2段ずつ上げながら様子をみる。 それからタイヤサイズが何Jに225を装着されているかは解りませんが、 215/40へ交換し干渉部分から内側へ逃がすか現状の5mmスペ-サ-を 外すしかないでしょうねぇ。 ただ減衰の調整幅に幾分の、ゆとりがあるので減衰を4段ないし6段も 硬めに振ることで解決されるとは思いますよ! ただ何事にもバランスがあるよう仮に後方を4段ないし6段上げた場合は 前方も、その上げた分の半分は減衰を上げるようにして前後...
5071日前view108
全般
 
質問者が納得トランクの下のスペア―タイヤ収納場所の周りにニードルフェルトでデトニングして、余ったスペースに傘、牽引ロープ、ブースターケーブル、救急用品を入れています。 助手席足元のシート前後調整バーに缶式の消火器(ファイヤーロックEX)をマジックテープで留めています。 手入れ道具は普段車に乗せていません、 重量増加や劣化を気にして、家の中に保管しています。 センターコンソールは使い物にならず、デットスペースとなっています。 シガーソケットも使わず、電源はカーナビ取付時に電源を別に分岐させて、様々な機器をつなげてい...
3675日前view112
全般
 
質問者が納得まずは一般的な目標金額はこのぐらいです ・本体値引き 23万 ・オプション値引き オプション総額2割が目安なので約6万 すでに値引き総額35万が出ているため、下取りは6万円という計算になります。 値引き額が適正かどうかはすぐ分かりますよ。以下の手順でお確かめください。 1.下取り車と年式・走行距離が近い中古車をネットで検索 2.販売価格が50万以下 → 販売価格-20万=期待できる下取り 100万以下 → 販売価格-30万=期待できる下取り 100万以上 → 販売価格-40~60万=期待できる下取り ...
5097日前view14
全般
 
質問者が納得モーターは2.4馬力しかありませんし、モーター用バッテリーも 通常の鉛酸蓄電池ですのでIMAよりもずっと小さなシステム であるといえます。 前から搭載済みのアイドルストップシステム用のセルモーターを ちょっと高出力化してそこにB19サイズの鉛電池を一個搭載した という内容です。 ガソリン車と比較してもそれほど低燃費ではありません。
4341日前view43
全般
 
質問者が納得各誌ボチボチ取り上げてますが、現行モデル(C25)が日産車としてトップになるほど売れに売れた車種なので、基本的にキープコンセプトになる模様です。 もちろん、半憶測的な部分もあるとは思いますが、少なくともここ最近の日産車(キューブ、ティアナ、フーガなど)を見る限り、大きく変革されることはないと思います。 登場時期に関してはC25登場が2005年5月でMCが2007年12月なので、それらを考慮すれば大きく外れることはないと思います。 今後、C25の在庫車はそこそこ出てくると思いますので、デザインさえ気に入れ...
5127日前view21
全般
 
質問者が納得ステップワゴンスパーダZのHDDナビ付きを購入しました。12月に納車予定です。 純値引き33万円 下取りは買い取りメーカーに見積もりをさせて、ディーラーと80万円で交渉して合意。 その他オプション等の取り付けは無料にしてもらいました。 オプションはマットとドアバイザーとグラスコートとライセンスフレームと2列目の天井モニタとUSBケーブル 当然テレビは見れるようにしてもらっています。 オプションでも10万円程の値引きがありますね。 ホンダはホンダ他社同士で交渉させました。 セレナを検討しましたがシートアレ...
4611日前view27
全般
 
質問者が納得キーレスの発信機が1万円前後で 鍵が5000円前後、発信器の登録が2000円ぐらいだと思うんですが、 鍵とキーレスの送信機が別の場合はキーレスのみでも購入可能ですが 予備キーとキーレス用の鍵は、根元の形状が違う場合が多いので 共用できません。 オークションで発信器を購入した場合は、ディーラーに行って キーレスの登録作業をしてもらいます。 キーレスの設定はディーラーでも教えてくれないでしょう やり方がわかると、盗難しやすくなる可能性がありますから。
5227日前view44

この製品について質問する