セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"交換"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得24系前期のセレナではよくある故障ですね。 CVTが1番ローギア側で固定されてしまうようです。 たまにしか出ない症状ですが高速道路で症状が出ると恐ろしいことになります。 65000円前後できちんと直るなら直して乗った方がいいんじゃないでしょうか。 それだけの部品を変えるのだからもしまた3ヶ月後くらいに同じ症状が出たらクレームで直してもらえるか確認をとっておいた方が良いかも。 最悪ミッション載せ換えのケースですから。 買い替えるのなら買い取り屋に買い取ってもらいましょう。
4641日前view42
全般
 
質問者が納得IPDM内もリレーはたしか8個。リレーがだめ=IPDMを交換する要領になってるので、リレーの場所までは載ってないとおもいますが、、、、たしか、、、でもリコールでありましたねリレーだけ交換(笑) その前にガス漏れは確認しましたか?C25は冷媒圧力センサー(管内のガス圧を測る)があるのでガスが抜けてたら、コンプレッサーもまわりませんよ。 補足 そしたら、エアコンを作動させてアイドルアップすれば、クラッチが怪しいのでコンプレッサーのカプラを抜いて(配線は恐らく一本しかないから)、電圧を測ってみて12Vあるな...
4410日前view3975
全般
 
質問者が納得現行のセレナに乗っています。 私の場合は社外品のLEDテールランプと交換、走行中に質問者様と同じ現象が発生しました。 ディーラーでの調査も同じ回答でした。 もしもの場合に新車保証の対象外や保険の過失にも影響します。 街の車屋さんにも聞きましたが抵抗計算をしたとしても、完全ではないので保証できないと言われました。 私のときは高速道路で走行中に起きたので、後続車両にも迷惑をかけましたし、ヒヤっとしましたのでオススメできないです。
4615日前view182
全般
 
質問者が納得インチアップとかできますよ。 どのタイヤでも履けるというわけではないですが、履けるタイヤは大体決まっているので、カーショップなどでどれがセレナに履けるか聞いてみるといいです。 僕は日産セレナで215/45R17を履かせています。
4534日前view113
全般
 
質問者が納得ナンバーフレームなら、フロントならナンバーと一緒にネジ止めされているだけなので簡単に外せます。 リアだとネジが封印されているので自分では出来ません。 取り付け位置から考えて、フロントだと思いますが、特殊なネジでなければ自分で出来ます。もしディーラーにお願いしてもそんな事で工賃取らないと思います。
4619日前view110
全般
 
質問者が納得C24セレナオーナーですが、結論から言えば高いので買わないほうがいいと思います どこから車を購入するのか分かりませんが、年式にしては低走行の車両で珍しいですねでもいいモノを見つけた時にはまずその走行距離が本当かどうか心配になります。 きっとディーラーから2年車検付きで買うからその値段なんでしょうけど、 でも年式から言えば20万くらいは高いんじゃないかなと思います。 このC24型はH17年式までこの型です、現行はC26型、型落ちから見ても二つ型落ちを考えればマジでいい条件でも14年式3万キロでもせいぜい50万...
4810日前view1036
全般
 
質問者が納得セレナはTURANZA ER300よりはどちかと言うとレグノGRVの方が良いんじゃないでしょうか?? ミニバン特有の偏磨耗やふらつきを抑制できるので。
4480日前view196
全般
 
質問者が納得車両交換を望みますね。 だって、検査して問題ないから、納車したんでしょ?他の部分も怪しいよね。 これからぼろぼろ出てくるよりは、別の新車にしてほしいでしょ。 さすが日産車!w
4872日前view121
全般
 
質問者が納得「20万キロはCVTフルードの交換不要」と云った整備士は車の事を判っているのでしょうかね?CVTFは普通のATFよりも使用状況が過酷です。目安は5万km以下毎のインターバルで全交換です。ATFは、その機構上に於いて長期の未交換交換に依る不具合が発生する可能性が有るので、ソコまでいったらむしろ交換しない方が良いとも言われます。しかしCVTFは全交換でも機構上の不具合は発生しませんが、劣化したら確実に伝達効率が落ちます。交換するべきモノです。
4627日前view2269
全般
 
質問者が納得異音に関するトラブルは実際にみてきいてみないと難しい部分です。 走行中、タイヤやブレーキディスクローター、四駆であればフロントドライブシャフトなど回転する部分に何か干渉してすれる音が出ていることが考えられます。 ブレーキ関係あたりはちょっとした部品同士のなじみ具合で異音が出たりします。 ブレーキを踏むと音が止まったり変化すればブレーキ系統です。 速度にあわせて音が変化するようであれば上記駆動系が原因ですが、エンジン回転数に連動するようであれば『シュルシュルー』音で考えられるのがまず補機類のベルト、ウォー...
4898日前view68

この製品について質問する