セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"人"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得24系前期のセレナではよくある故障ですね。 CVTが1番ローギア側で固定されてしまうようです。 たまにしか出ない症状ですが高速道路で症状が出ると恐ろしいことになります。 65000円前後できちんと直るなら直して乗った方がいいんじゃないでしょうか。 それだけの部品を変えるのだからもしまた3ヶ月後くらいに同じ症状が出たらクレームで直してもらえるか確認をとっておいた方が良いかも。 最悪ミッション載せ換えのケースですから。 買い替えるのなら買い取り屋に買い取ってもらいましょう。
4902日前view42
全般
 
質問者が納得折角、車高調を導入されたところでお気を悪くされたらゴメンナサイ。 ご両親の乗り心地、ということなら、減衰は一番弱くすることだと思います。 ストリート用とはいえ、車高調は社外品であるが故、まずはノーマルとの違いを出すことを 優先してしまうため、ミニバン用であっても、どうしても固くなりがちです。 特に、最初はより突き上げ感が強いです。(スポーツカー用でも数千キロ走って『抜けてきた』方が しなやかに動くようになってタイムが上がった、なんて皮肉な例もあります。実際、吊るしの車高調を ショップのオリジナル仕様と言...
6257日前view85
全般
 
質問者が納得日産で働いてます!! C26でリーフの青いエンブレム付けてたいましたよ!!
4869日前view105
全般
 
質問者が納得2月にセレナを買いました。 確かにセレナ買えますね 自分はオプション70万くらいつけて総額360万の値引き60万(下取りなし)で300万でした プラス4万の商品券とガソリン満タン納車でした 地域にもよるかと思いますがもっとイケると思います
4878日前view72
全般
 
質問者が納得発進時はエンジンの回転数と吸気のバランスが取れておらず、吸気の音がするみたいです。 他の方のレビューにも30kmまでうるさいって書いてあるので、そういうエンジンなのでしょうね
3306日前view29
全般
 
質問者が納得新車で買える車は、新車での購入をお勧めします。 他の方も言われてますが、トータルで見た際には、良いことも多いです。 因みに、お見積りを取られた中古車は、元試乗車か何かですかね? 試乗車は不特定多数のが乗りますし、無理をされたりする事も有るようですので、お勧めはできません。 また、買うのはセレナって決まっていても、トヨタのノア/ヴォクシーや、ホンダのステップワゴン、マツダのビアンテなどの見積もりも取ってみて下さい。 その際、「セレナが本命」と言うことと、「セレナより金額やサービスで上回らないと、買え...
4940日前view46
全般
 
質問者が納得そんな話、まともに信じるんですか?? アホくさ( ̄◇ ̄;) なら、今頃、私の車も、トラブルだらけですね.(笑) もう笑うしかないです。 そんなシビアな車聞いたこと有りません F1じゃ有るまいし。 話になりません。 今の車、前輪,ワンリ中国製 後輪、ネクセン、中華製です。サイズも違います もう一台、インサイト、ハイブリッド、。ヨコハマ、クムホ、バラバラです。 もうすぐ車検ですが異常なしです。 日産では有りませんけどね。同じ車です。 どのタイヤでも、良いと思います。 多分にガソリンスタンドは...
4942日前view41
全般
 
質問者が納得ナンバーフレームなら、フロントならナンバーと一緒にネジ止めされているだけなので簡単に外せます。 リアだとネジが封印されているので自分では出来ません。 取り付け位置から考えて、フロントだと思いますが、特殊なネジでなければ自分で出来ます。もしディーラーにお願いしてもそんな事で工賃取らないと思います。
4879日前view110
全般
 
質問者が納得ヴォクシー本命でネッツ店は付き合いがあるのなら、「担当さんとは付き合いがあるので、駈け引き無しでこちらの希望は支払い270万円で、支払い270万円なら必ず契約する」と伝えて良いと思いますし、270万円が無理なら何処まで近づけられるか出して貰うのが良いと思います。 その上で提示された金額が幾らなのかで、再度考えれば良いと思います。 あとは、自分は新しく出たセレナが良いと思っているが、奥さんは担当さんと付き合いがあるのでネッツ店のヴォクシーを気に入っているや今回も担当さんから購入したいと言っていると言って見るの...
5305日前view22
全般
 
質問者が納得現行セレナに乗っています。 他の回答者様の意見にもありましたが地域性や販売店にもよりけりですし、本体からの値引き30万というのが本体だけなのかオプションを含めた総値引き金額なのかによっても違います。 値引きで40万・50万という数字が出て来ますが、オプション関係も含めての値引きだと思います。 アラウンドビューモニターのようなナビシステムだとフル構成で60万ぐらいですから、値引き額も多くなると思いますが、オプションが少なければ値引きの総額もそれだけ少なくなると思います。 個的な感想ですが、本体価格だけで...
4891日前view101

この製品について質問する