セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車屋"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CVTについてのリコール改善対策済んでます? と言っても、消泡剤入りのオイルに交換されているだけですけどね。 1度、CVTオイル交換してみては? もちろん純正オイルでね。 乗せかえするなら買い替える方が良いでしょう…
3112日前view1
全般
 
質問者が納得CVTですね 日産特有のCVTF温度上昇でアウト リコールも出てました ATFでも夏場120℃超えると危険だけどね CVTFのほうが上がり易いらしい 怖いのは高速走行中セーフモードになると2速ホールドになること 急激なエンジンブレーキ掛かりますから追突されたり危険です 出来ることはCVTFの交換だけです 私はATですが別途空冷オイルクーラー増設してます お蔭で?20万㌔超えても全く快調そのもの 120℃超えることは有りません
3321日前view1
全般
 
質問者が納得個人的には『修復歴』がある車は買いません。修復歴とは、その所有者が『どんな事故』で修復したかが不明確が多いです…。なので買ってから気分的に考えたくないし、基本は修復歴があると何かしら後で支障が出る事が多いです。買うのは貴方ですので個人的意見として捉えてください。
4405日前view59
全般
 
質問者が納得マイカーは片側です。 気持ちはわかりますが(自分もそんな感じでした) 基本片側で困りません。 ただ、一人で大きな荷物など積む際には あると便利です。 ただ、後付までするほどの価値ははたして???
6392日前view15
全般
 
質問者が納得<交換したオイルはオートマのCVTのオイルです。 日産セレナはH17年5月以降のモデルはエクストロニックCVTを搭載しています。 CVTとは、2つのプーリーとベルトによって変速比を無段階で連続的に変化させるオートマチックトランスミッションのことです。 日産はこのCVTを電子的に制御しており「エクストロニックCVT」と名付けています。 このような高度なCVTは、使用するCVTフルード(オイル)も専用品が開発されており、CVTの部品と同様な扱いになっています。 そのため日産は純正フルードとして「日産純正 CVT...
4795日前view102
全般
 
質問者が納得更に補足します。 オークションは時々利用しますが、新品の場合は返品可能なこともあります。 勘違いして落札したことを告げて、一度出品者に状況をお話になってはどうですか? あくまでも下手に出て。 ーーーー 補足します。 最初の説明勘違いしていました。 C25 セレナ カーウイングスDVDナビ用 走行中TV視聴キットというもの、商品説明見ました。 新車時からメーカーオプションのナビゲーションが、付いている車に取り付けできます、となっていました。 この車屋さんは後々のことを思って配線を切らずに、ナビゲーション...
4880日前view81
全般
 
質問者が納得10(H22)年11月以降のセレナハイウェイスター、色/走行距離は問わず、修復歴なし/バックモニター付/ナビ付でカーセンサーサイト内に35台ヒットしまして平均車体価格は240万です。 この条件での最安値 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0971122912/index.html?TRCD=200002(2列目シートモニターは無さそうです) 下取り額がおいくらで元々のセレナ本来の総価格がかわかりませんのでなんとも言えませんが、乗りだしで220万ならばお得で...
4471日前view55
全般
 
質問者が納得プレマシー乗りです。 残念ながら燃費はリッター10いくかどうかってトコです。 スライドドア&3列でお探しでしょうか? ヒンジドアでもよければ、やはりプリウスαになりますね。 燃費を優先されるなら、1.5Lも視野に入れられることをオススメします。 1.5Lで3列&スライドドアなら、フリードとシエンタが候補に入ります。 サイズ的にはプレマシーやラフェスタと大差ないですし、どちらも燃費がいいです。 特にフリードハイブリッドはプリウスαに次ぐレベルです。
4479日前view44
  1. 1

この製品について質問する