ノート
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"日産"160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得雪道でのスバル4WD性能はあなたが思われるように安定したものです。 そういう意味ではレヴォーグの選択は正しいように思えますが… 問題があるとすれば、最低地上高ですね。GTは130㎜でGT-Sは135㎜。 両車の違いはホイールサイズの違いです。 ノートのそれは知りませんが、おそらくレヴォーグに乗り換えることによって下がると思います。降雪地においては1~2㎝の違いでも影響は大きいと思われます。いわゆるラッセル状態。 比較的整備された道路を利用との事ですが、今までノート乗車でバンパーを擦ったりしたことはありませ...
4132日前view92
全般
 
質問者が納得ノートライダーに乗ってます。 このクラスになると価格や乗り心地が重視されます。 よってヴィッツやフィットの差とかは内装や外観で好みがわかれ個人主観になりがちです。 (私的には3台とも好きですけど) ノートの内装ですがモデルチェンジしてからはメーター廻りがホワイトメーターとなり夜のメーター等見やすくかつデザインもよくなってます。 また自分でいろいろと改良すらなり、弄るなりできます。 ただ既存のまま…となると飽きも来るかと… 収納力ではノートがコンパクトクラスではピカイチだなと思います。 話は戻ります...
4951日前view39
全般
 
質問者が納得私も乗り始めて半年でようやくわかってきました。。 ①エコモードでは踏み込まないとSCは作動しません。 ②ノーマルモードでは発進直後からSCの電磁クラッチがつながりSCがゴロゴロと回り始めます。 低回転ではパワーがSCに食われている感じです。 ③SPモードはノーマルモードで副変速機にに入らず、回転数が高いままとなります。 エコとノーマルモードでも、燃費はメーター表示でそんなに違いません 私の車は都心専用ですが、14キロ台後半です。 モードを変えてもアベレージで0.2くらいしか変わりません。 モードよりも運...
4457日前view43
全般
 
質問者が納得オイルは何でも良い・・・ きちんと定期的な交換出来てれば良いだけです。 日産ディーラーも同じ様な値段でオイル交換してくれる所はありますが確認必要です。
4951日前view22
全般
 
質問者が納得え~と、iphoneつなげれば曲の操作はナビ側でやります。 電話がかかって来ても、ブルートゥースでつなげればハンズフリー出来ます。 純正ナビの配線もグローブボックスの目立たないところに穴をあけて通しています。 穴が目立つ・・・とか言いますが、純正の取り付け位置でガンガン穴開けますから気にしなくても良いと思いますよ。
4565日前view29
全般
 
質問者が納得パナソニックで4年保証つきなら高級バッテリーのカオスだと思います、良いバッテリーだと思いますが、HDDナビやカーステレオ等電装品を山盛り増設でもしているのではないならオーバースペックです。 大手カー用品店に行ってごくスタンダードなグレードのものに交換なら半額ほどで済みます、交換工賃も500~1000円くらいです。 ノートのタイヤはグレードやオプションによって14と15インチのものがあるのでちょっと断定はしかねますが、35000円ならまあバカみたいに高いというほどでもないです。 ただ緊急時を除いてスタンドでの...
4953日前view21
全般
 
質問者が納得燃費 よくないですよ、メーターの燃費表示はアベレージで14.4km 満タン法で13.3kmだった。 乗り心地 よくないですよ、サスが動いているのか疑いたくなります。その代りコーナリングはロールなしで良いです。 道が荒れているところでのロードノイズはさながらロケットの打ち上げの様(音の質で大きさではない) 使い勝手 1台しか家にないのならこれはよい車だと思います。 4人乗っても狭いと言う人はいませんし、パワー不足という人もいません。 物入れに蓋がないのは?だったが、グローブボックス内にカード入れを発見して...
4584日前view46
全般
 
質問者が納得前の方は車検別でおしゃってるようですが、車検込みで88万ですよね? 普通は諸費用込みと言ったら車検込みのはずですが。 なかなか良いんではないでしょうか? 決して高くないですしお買い得だと思います。
4955日前view29
全般
 
質問者が納得ノートメダリストに乗っています、 良い点 値段の安さ(値引きの多さ) 室内の広さ、特に後席 グローブボックス内側にカード入れがある シートの質感(ステッチ) エンジンパワー 意外と3気筒であることが感じられないスムーズで粘りがある ブレーキとハンドリングはニュートラルで扱いやすい 雨音は意外と静か 悪い点 特に冷えているときに出る燃料カットと噴射再開時に出るギクシャク感 20キロ以下で燃料噴射再開による押し出され感 リアシートを倒すときにシートベルトが邪魔 ルームランプがすごく暗い(LED化で解決)...
4586日前view3
全般
 
質問者が納得相手が修理代を出してくれるならバンパー交換をオススメします。もちろん事故車にはなりませんよ。塗装した方が解る人が見れば修理してあるなって感じで見られてしまいます。 相手が保険を使っても新車同様の車を修理するのに交換はダメとは言ってきませんよ。 修理がバンパーだけだといいですね。バンパー内のバックパネルが曲がれば修復車ですから…。 金額は色で値段が変わりますがバンパー塗装で30000円前後じゃないですかね。交換で40000円前後でしょう。
4956日前view20

この製品について質問する