ノート
x
Gizport

ノート の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
210 - 220 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も気になってカタログをもらいに行ったのですが・・まず、1600なのに馬力は1500とまったく一緒です(トルクが0.4だけ太くなっていますが)。燃費は15.6km/lで4WDのオートマ(CVTでは無い)より悪いです。おそらく、輸出仕様のエンジンとミッションの組み合わせをそのまま採用したのでしょうが、正直、良いところが見つかりません。売れるグレードではないので値引きもあまり出来ないとディーラーの人も言っていました。日産はティーダにもMT(1800cc)を追加設定しましたがラインナップの「穴埋め」をしているだけ...
6001日前view77
全般
 
質問者が納得電卓で一を3で割って3を掛けて下さい。正しい答えは表示されません。ナビのレベルもそのようなものです。
6017日前view23
全般
 
質問者が納得バイパーとかクリフォードなどのセキュリティーにエンジンスターター機能が付いたものが良いと思います イモビにも当然対応していますし、ドアロックなどのおまけ機能も充実していますし 故障も少ないです 難点は価格と取り付け工賃が高い事だけです
6056日前view134
全般
 
質問者が納得ガラガラ音はタイミングチェーンの音です。 0W-20以外のオイルを入れると鳴る確立が高くなるとも言われます。 どっちにしろディーラーへ入庫させないといけません。
6129日前view43
全般
 
質問者が納得日産でききました。 この手の4WDモデルは雪国でもない限り需要が10%以下と低く設定しても元がとれない為です。 コンパクトカーモデルの4WD車にCVTを搭載すると開発コストが嵩みます。 日産はトヨタとは違います。 かつて販売されていたV35スカイラインセダンGT-8 ミッションはマニュアルモード付き8速CVT。 こちらのモデルは5速ATの二倍~二倍強の開発コストです。 トランスミッションは大凡70万。 このモデルも需要が悪い上に元が取れないのでFMCと共に姿を消しました。 上記のCVT車とはつくりは全...
6308日前view29
全般
 
質問者が納得とりあえずまずはまず買取専門業者に数社に買取査定をしてもらいましょう。 お勧めはガリバーなどの大手数社とホンダ系列のホンダオートテラスですね。 私も同じ様にホンダ車で9年落ちの普通車(低走行車)を持っていますが ガリバーで見せたら50万少々だったのがオートテラスでは査定士が限界ですと60万の値段が表示されました。 軽であれば結構いい値段がでると思います。 買い換えるの時期は車検を残して買取や下取りに出し、2月契約で3月納車が一番現金の持ち出しが少ないと思います。 あとは各販売会社に行って乗換えを考えてい...
6424日前view19
全般
 
質問者が納得メーカーオプションで設定がないということはディーラーでの取り付けは無理かと思います。 技術的には可能なはずですから一般カーAV専門店に問い合わせてみては。 金額的にはメーカーオプション価格よりは高くなってしまうかもしれません。
6523日前view72
全般
 
質問者が納得キューブライダーで同じような質問をされた方が以前にいます。 バンパースポイラー形状設定上装着できないものは大枚はたいても無理です。 (カーショップなら未だしもディーラーなら尚遣って貰えません) http://www.autech.jp/SV/NOTERIDER/index.html 見栄えはさておき昔流行った外付けタイプフォグなら可能ですがね。 如何してもフォグを付けたければフォグランプ装着対応のバンパースポイラー(丸ごと交換タイプ)前だけ社外品にでも替えてください。 【フルキット】参照 http://...
6660日前view2732
全般
 
質問者が納得①追い越しに関しては、高速以外なら本当にラクラクです。まず不満を抱く人はいないでしょう(走り屋以外) ②CMでやっている通りです。あれ以外はそこそこ広いと言う意外、とりたてて言う事はありませんねぇ。 ③燃費に関しては人それぞれなので何とも言えませんが、11~15の間でしょう。 ④かなり広い方でしょう。しかし、他にもデミオやキューブや軽のムーブ等広い車はありますので飛びぬけてと言う訳ではないですが、間違いなくトップクラスです。まあその辺は実際にディーラーで確認された方が良いでしょう。 コンパクトカーの中では...
7369日前view1

この製品について質問する