パオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質"19 件の検索結果
全般
 
問者が納得そこいらの中古屋よりも専門店で買う事をお勧めします。 買って走らなくなる事はまず無いでしょうが、小さいトラブルは覚悟しておきましょう。雨漏り、エアコン不調、オイル漏れ、ラジエター漏れ。知恵袋で日産パオで検索するだけでも、故障関係の問がゴロゴロ出て来ますよ。 個人売買でパオを買いちまちま直している私からのアドバイスです。 悪い事ばかり書きましたが、楽しい車です。空冷ワーゲンなんかに比べれば故障はまだ少ない方ですし。
4476日前view224
全般
 
問者が納得ニッサンの社員が「お遊び心」を!と造ったのがBe-1で、 元々はK10マーチをベースに造ってます。パオはその第二弾です そりゃ年式的にも改良はありますけど「やはりマーチ」です。 それでもP/Sが付いただけでもマシです。 経年老化は仕方ありません!それが嫌なら低年式のクルマなど 乗る資格はありません。人間といっしょで年をとればアチコチにガタが くるものです。 簡単な修理やメンテナンスすらする気がないと言うなら、 近所のクルマ屋さんに頼み込んで面倒を見てもらうしか 方法が無いでしょう。そんなに難しいクルマじゃな...
4476日前view100
全般
 
問者が納得パオは着替えただけのマーチなので、古いマーチに準じて判断。
5661日前view69
全般
 
問者が納得もう20年ほど前のくるまなので、車体の程度によってだいぶ差が出ます。 それにしても「故障などなく」とは考えない方がいいと思います。 3年ほど前に乗っていましたが、購入時は走るのに支障はない状態でした。 その後1年間で、 走っているうちにマフラーが折れました。 エアコンが効かなくなりコンプレッサーごと交換しました。 キャンバストップの動きが悪くなって、雨漏りもし始めました。 純正オーディオがたまに作動しなくなりました。 何かとトラブルは多かったですよ。 でも楽しい車でしたけどね。 車検に25万も掛からなきゃあ...
5703日前view29
全般
 
問者が納得指定されたURLは存在しません。 トップページから再度アクセスしてください。 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
5906日前view70
全般
 
問者が納得サイトが見れませんので自分で探してみました。 ここのお店は信用できそうですね。http://www.rinku.zaq.ne.jp/kazumotors/top.html やっぱり古くなった車両は天井の幌?(キャンバストップ)部分が駄目になっていくのでしょう。オープンカーの宿命ですが。。。 エンジンはマーチですので丈夫で信頼できるし、パーツには困りません。 パオを再生する車屋さんは部品取り車を用意してる気がします。新品パーツがどれほど残ってるか分かりませんが、 ワンオフでパーツを作ることが出来るお店で購入し...
5906日前view62
全般
 
問者が納得状態が不明なので一般論になりますが、バッテリーが新しくなければ交換しておいたほうが良いでしょう。 気温が低くなるとバッテリー性能の良し悪しが顕著に出ます。それが始動性の良し悪しにつながります。 特に-20度だからといって特別ここれをしなければならないということはありません。 私も本州で買ったミニカを札幌で乗っていましたが特に何もしなくてもなんともありませんでした。
4646日前view75
全般
 
問者が納得1.構いません しかし個人的には安物より有名メーカー製のアンプの方が良いと思いますが 2.スピーカー線からアダプタを介してRCAへ変換しアンプへ入力する方法が楽です デッキをバラし改造して信号を取り出す事も可能ですが難しいので推奨しません 但し国産メーカー品の場合には、最初からスピーカー入力ラインが備わっているアンプもあるためアダプタが必要無い物もあります http://pioneer.jp/carrozzeria/products/gm_d6400_6100/#combination 3.音は使用す...
4725日前view51
全般
 
問者が納得元トヨタ系電装屋です。 まず考えられるのはACスイッチを入れ作動するとこです。 考えられるのはACコンプレッサーの不良 コンプレッサー内の異音、マグネットクラッチの異音、 ベアリングの異音です 負荷が掛かったときにゴゴゴと異音がする ダイナモのベアリングも考えられます。 ですがベアリングの異音というものは回転数に比例して多くなるケースが9割方なんでまずないかなと思います。 次に電動ファンモーターあたりです。 修理ヶ所によって値段も期間も違いますので いち早くACを使わずにお近くの電装屋にもって...
4762日前view142
全般
 
問者が納得「全体的に問題はないと思われますが、万が一、故障した場合」 一見良く見えても、なかなか手間と費用がかかる車です。 故障:万が一?10~50に一ってところでしょうか・・。 オイル漏れや、キャブレターの不具合、ゴム類の劣化等・・・。 リビルト品や、中古部品がネットで買えますし。 日産ディーラーでの純正部品も多少あります。 簡単な造りですので、修理もしやすく、 お小遣い程度で対応できる金額です。 頻繁だと、青ざめますが・・。 私は、在庫のない部品は、パオ(パイクカー)専門店に注文し、 ディーラーに配送、そこで取り...
4962日前view39
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する