フェアレディZ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得3のRX-8です。 大きな理由は自分が8に乗っているからです。すれ違ったり駐車されてるのを見ると思わず目がいきます。 ターボのついてないカスロータリーという意見がありましたが、8はスポーツカーではなくファミリーカーです。 「ついてない」ではなく「つけなかった」んです。こだわり抜かれた車だと自負しています。 ターボをつけなかったのも4ドアにしたのも、大人のスポーティーな走りを目指したからではないでしょうか。高級感あふれる大人の車だと思います。 というのが私の見解ですが、価値観の違いがやはりあるので、速さの無い...
4458日前view75
全般
 
質問者が納得仕事で多くの車を管理し使ってきています。 ホンダ車が耐久性が低いのは業界では定説みないなもので、整備屋も中古車屋も同じように言います。 ただ 「10年10万キロ設定で作ってある」は間違いですね。 もっと持ちます。 「最低でも7~8年は乗りたい」なら問題ないです。
4474日前view28
全般
 
質問者が納得質問を読んで答えを出すとランサーエボリューションかインプレッサが便利は良いと思いますけど、運転席の広さは期待出来ないですね! 意外にフェアレディZ二人乗りですが運転席は広いですよ。 スカイラインクーペ何かは4人乗りですけど?
4499日前view34
全般
 
質問者が納得>日産に憧れているんですか 日産さんは大きいよね。R4号沿い上三川のテストコースはでかいし。 クルマを買い彼我比較、日産さんのウオッチもしていると思いますが、ホンダは他所の事に興味ないんです。 日産さんも大して意識してないと思います。
4624日前view16
全般
 
質問者が納得Z32TwinTurboでゼロヨンをやればZですね。 その他は全てにおいてNSXです。特にサーキットなんかは話になりません。Zのノーマルなら鈴鹿サーキットを2周もすればブレーキがフェードしてもう走れません。300キロの重さの違いは伊達じゃありませんからね。 2.0Lとは2000ccのことです。
4636日前view16
全般
 
質問者が納得CR-Zなら行けるとおもいます。 Z33は、ガソリン代やら税金やらで手放すことになると思います。 勢いで買うのは止めましょう。
4767日前view30
全般
 
質問者が納得「サーキットでないと本領を発揮できない」 これは確かにその通りですが、発揮は出来ないものの 性能の一端を感じることは出来ます。 高速道路の直進安定性、加速 ワインディングのハンドリング等々 車の基本である走る、曲がる、止まるを磨き上げた車は 運転していて楽しいですよ。 車の実力なんて引き出せなくて当たり前です。 先の方が言うように軽でも何割の人が引き出せるか・・・ どんな車だろうと、他の車に迷惑を掛けないで 普通に公道走行できればなんの問題もないです。 宝の持ち腐れとか言われようと、 自分で稼いだ金でど...
4778日前view41
  1. 1

この製品について質問する