モコ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行距離"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得エンジンに問題なく、走行に支障がないならダメ元で査定に出すのもひとつの手、お金にならなくても無料ででも引き取ってもらえればそれでもムダな費用が不要です。 もしかするとお金になるかもですし。 トラブル等の不安要素は増えますが、それでもヤフオク等に出せば「乗れればいい」と思ってる人なら間違いなく買います。 周囲に詳しい人がいれば聞いてみるのも手だと思いますよ。
4551日前view14
全般
 
質問者が納得どうしても機械ですので何とも言えませんがそのようなことがあり得ます。 でも、新車で購入したのであれば基本的にその年数・距離数なら保証対象でありクレームにて無償でやってくれるはずです。消耗品のクレームは駄目ですが質問のインジェクションの故障なら無償です。
4551日前view39
全般
 
質問者が納得年末にモコを納車しました☆参考までに。 グレード、ナビは同じもの 他のオプション プラスチックバイザー フロアカーペット(高い方) ウィンドウ撥水、ETC、メンテプロパック 約22万の値引きで、135万ジャストで購入しました。 下取りはありません。 私も135万以下は…と交渉しましたが厳しいとのことで、ETCとメンテプロパックをサービスしてもらいました。 ちなみに、他社との見積りの比較はしてません。 ディーラーに行き、 「いくらなら買いますか?」と言われて、一気に交渉すすめて即決しました(笑) 私...
4552日前view13
全般
 
質問者が納得軽自動車はどれも対して差は無いです、過給器付きは別ですが、 無難にダイハツ車が良いかもですねー、スズキの車は以前私も10台程乗ってましたがマイナートラブルばかりで 修理の連続で胃が痛くなりました、どうしてスズキはこんな壊れんだろー?って、感じです。 たまたまかも知れませんが、スズキと、三菱車は二度と購入してません。
4424日前view73
全般
 
質問者が納得こんな時はいつも周りは言いたい放題です 貴方が納得したなら適正価格なんですよ。
2841日前view8
全般
 
質問者が納得はじめまして、こんにちは ディーラーさんの言うとおりセンサー系のトラブルが考えられます。走ると熱くなる熱くなるとエンストするでも警告等が付かない場所ですと給排気のセンサー不良が考えられます。 その症状が出ないと見るのが難しいのも確かですが、もうちょっと親身になって見てあげるのもサービスかと思います。 症状がでて持って行くのは難しいでしょうし、不本意かもしれませんが交換して様子を見るのが良いと思います。
3941日前view153
全般
 
質問者が納得もうしてしまったのなら、アレコレ考えても仕方がない。何か不具合あるかもしれないし、何もないかもしれないが、何もないことを祈りましょう。 ただ、1点確認はしておいた方が良い。 交換したATFは、「汎用製品」か?それとも「スズキ純正」か?(モコは日産が売っていますが中身はスズキ車ですから。) ATもメーカーによって「汎用ATFでも全く問題ない」ケースもあるが「純正じゃないと調子が出ない」ケースもある。何か不具合おきた時に、汎用だとディーラー等では相手してもらえないこともある。 「スズキ純正」なら、とりあえず...
3088日前view5
全般
 
質問者が納得どちらかですが、車検時期がどちらの車も同時期という所にポイントを置いて見てみますと、1の23年式モコがお買い得かと思います。 相場的には1と2では約10万円前後の差がありますので、車検同時期で、総額5万円の差(車検2年変更で9万円の差)でしたら、総合的に見て23年式でしょうか。 同じメンテナンス状況で考えてみると、1は少し走っている、2はあまり乗っていないという事から、使用状況的には同程度位ですので、どちらも程度的には変わらないと思われます。 また、ワンオーナーというのは魅力的ですが、良い玉の車がワン...
3132日前view0
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する