モコ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得業界人です。まず、素人が10万キロの軽自動車に手を出すのは危険です。特に、エッセ、タントは女性が乗っていた可能性が高く、オイル交換をせずに、平気で乗っている車が多いですから…軽自動車を購入する場合、まずはネットで故障する箇所等をよく調べてから購入をお勧めします。エンジン交換…軽自動車ではよくある話ですから…リコールも半端なくありますしね(笑) しかし、あなたに一言…若者よ…軽自動車で満足するなよ!日本の将来を軽自動車王国にしないでくれ!世界で1番いい車を作る国が、軽自動車ばかり…外国人は笑ってるぞ…軽自動車...
4544日前view14
全般
 
質問者が納得日産モコ(MRワゴン)の4WDに切り替えスイッチなどはありませんよ。 普段の状態はFFで滑りやすいもしくは前輪が滑り出したら後輪にも駆動を伝える仕組みです。 ですのであまり4WDを過信しないで慎重な運転をして下さい。
4236日前view135
全般
 
質問者が納得①常に表示する看板の種類項目を設定する必要があります。 駐車場などの看板を設定すると、地図画面が見えなくなるほど溢れる場所もあるくらいです。 ②2008年のナビゲーションということですので丁度無料の地図更新が始まった時期と重なりますので該当するかどうかは購入したお店に相談しましょう。 保証による更新というのはありません。1回限りの更新無料くらいがついている可能性があります。 ③モコの場合、バックカメラの純正取り付けはRハッチのボディから「ポコッ」と突き出るタイプですので、見た目を気にする方でしたら純正ではな...
4922日前view7
全般
 
質問者が納得場所によって少しは違うかもしれませんが JAや信用金庫などがこちらでは安いです。 だいたい2.7%ぐらいで、保証料が0.8%ですね。 残価設定は同じ金利で同じ期間で計算した場合 普通のクレジットより金利手数料が高くなりますよ。 それは元金が減りにくい仕組みになってるからです。 当然一括返済は可能です。
4937日前view24
全般
 
質問者が納得ラパンのLかな?唯一オートエアコンが確定しているので。 モコは外しですかね。モコと言うだけでMRワゴンよりも多少高いので。世の中にはモコがスズキ製でMRワゴンと同じだと知らない人がたくさんいますから、同じ車を高く買う必要もないかと。 燃費ならその通りです。リセールを考えるとやはりラパンでしょうね。
4547日前view38
全般
 
質問者が納得①やや違う感じがします。一度、他社のCVTを試乗されることをおすすめします。私は逆にATの感覚が好きでしたので、問題はありませんでしたが。燃費ではやや劣るかもしれませんが、車両価格や今後のメンテナンス費用(ATフルードはCVTフルードより安価)ではそれを打ち消す有利面があると思います。 ②私の家はセカンドカーにEショコラティエのマルーンブラウンに乗っています。内装が明るいベージュもかわいかったのですが、シックな茶~黒色の内装も上質で、これとあうのは茶色です。我が家は街乗りしかしていませんので、高速週1回とな...
5193日前view9
全般
 
質問者が納得3車種のなかだとミライースが最も新しくてお勧めですね。 アルトエコだとミライースに比べて確実に給油回数は増えるでしょうね。 ただ、この2車種に比べるとモコは格段におしゃれで今どきの軽ですね。 というわけで、ミライースとモコでかなり迷いますね(笑) 私ならミライースを競争相手にして、決算期までモコ狙いでディーラーと交渉します。 モコのグレードXに泥除け、マット、バイザーを付けて120万円で交渉してみてはいかがでしょうか。 かなり苦戦するかと思いますが…
4551日前view22
全般
 
質問者が納得どうしても機械ですので何とも言えませんがそのようなことがあり得ます。 でも、新車で購入したのであれば基本的にその年数・距離数なら保証対象でありクレームにて無償でやってくれるはずです。消耗品のクレームは駄目ですが質問のインジェクションの故障なら無償です。
4551日前view39
全般
 
質問者が納得なぜ言った本人に聞かないの?その人がどういう理由でそう言ったのか、他人に聞いて分かるはずがないと思うのだけど?
4353日前view96
全般
 
質問者が納得年末にモコを納車しました☆参考までに。 グレード、ナビは同じもの 他のオプション プラスチックバイザー フロアカーペット(高い方) ウィンドウ撥水、ETC、メンテプロパック 約22万の値引きで、135万ジャストで購入しました。 下取りはありません。 私も135万以下は…と交渉しましたが厳しいとのことで、ETCとメンテプロパックをサービスしてもらいました。 ちなみに、他社との見積りの比較はしてません。 ディーラーに行き、 「いくらなら買いますか?」と言われて、一気に交渉すすめて即決しました(笑) 私...
4552日前view13

この製品について質問する