ラルゴ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得市販品であれば、取り付けは可能ですが、本体以外にも必要な部品があります。 グレードによっては、追加部品だけで7千円程度必要になります。 持ち込みで取り付けを依頼すると、大半割り増し工賃になります。 オークション購入より、中古ショップで購入した方が、結果的には安くなります。
5505日前view12
全般
 
質問者が納得ENDYの接続ケーブルで全て解決しますよ。まずモコのデッキは恐らくH16年以降の新型の20Pタイプだと思われます。純正ステレオコネクターというのを購入してください。でラルゴですが旧型の10P/6Pだと思いますがコネクタが大と小の2種類ありますので現物を見てカーコンポ接続コネクターを購入してください。あとはそれぞれを同じ色の端子をつなげるだけです。つまりコネクターを2つ買うだけでいいのです。接続は簡単です。 貴殿のおっしゃる日産純正ステレオコネクター(23-ECK-021N)がカーコンポ接続コネクターにあた...
5644日前view46
全般
 
質問者が納得最初期ですね。でもGパックなら本来フルオートエアコンは標準ですよ。モデルプレートや保証書の車種記号の右から5桁めが「C」になってるはずです。ハイウェイスターは「B」になってます。 センサー(4つ)とリヤファンコントールアンプを追加してフロントとリヤクーラーの操作パネルとフロントのブロアユニットと配線を交換しますが部品代と工賃が結構かかります。
5729日前view36
全般
 
質問者が納得通勤で片道約30キロも走るのに燃費の悪い車に乗っているのもどうかと思います。 年末にかけて1リットル200円の時代が来ますよ。 来年末には1リットル300円の可能性もあります。 ここは通勤用に燃費の良いバイクに乗り換えるべきですね。
5829日前view26
全般
 
質問者が納得何が壊れたんでしょうかね? 参考までにコンプレッサーの値段を調べてみました。 純正の新品で81700円~85400円まで、グレード年式で違います。 リビルト品は48000円(ニッサン純正)でした。 48000円+工賃+ガス入れ+消費税で、8万円くらいだと思われます。 もし修理して乗るのであれば、エアコン関係で不具合が出そうなエクスパンションバルブも交換し、ついでにリキッドタンクも取り替えておけば良いのでは?と思います。 その辺も交換してリビルト仕様で10万チョイでしょうね。 買い替えの予定が無いのであれば、...
5836日前view24
全般
 
質問者が納得ドライヤーを用意、または天気の良い日にステッカーを暖めながら伸ばす方向に引っ張りながらゆっくり剥がします。運がよければ粘着剤が少し残る程度に剥がせると思います。 もし、キレイに粘着剤だけが残るようでしたら思い切って一気に剥がしましょう、粘着剤はラッカーシンナーで取れます。(塗装はウレタンですので普通はシンナーで溶けけません)。 ステッカーがプチプチと切れるようならドリル、リューター系工具に円盤状のゴムのトレーサーパッドを付けてでこすって落とします。(修復箇所の場合お勧めできない場合があります) 最後にシンナ...
6195日前view18
全般
 
質問者が納得オイルがガソリンと一緒に燃えていることによるものと思われます。 エンジンを分解清掃組立(オーバーホール)するか、乗せかえるしかないと思います。 13万円という価格ですが、エンジンをオーバーホールするのか乗せかえるのか(中古のエンジンかリビルトかに分かれると思います。 どちらにしようとその価格がエンジン乗せかえで部品・工賃込みであれば、安いと思います。 見積もりを見てみないと・・・
7160日前view22
  1. 1

この製品について質問する