リーフ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"航続距離"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得130万で購入できるリーフがどれだけの航続距離を走ることのできる状態の車なのかですね。最新モデルでさえ、夜間は100kmも走れるかどうかと言われるものですので。現物を長時間試乗なんて無理でしょうからリスキーですね。あくまでもそこらへん走るだけの買い物車としてなら問題ないと思いますが。
3270日前view2
全般
 
質問者が納得2017年発売の新しいリーフは大分マシになるようです 航続が200km→300kmになるばかりではなく 100kw充電が使えるようになり、対応している充電器なら 従来の2倍速で充電可能らしいです。 ただ、新型リーフは 正極は新型の三元だけど 負極は古臭い炭素らしいので もし電池冷却設計を失敗していると 100kw充電を繰り返すと劣化する可能性はあるかもです なので、万一心変わりしたら、電池の冷却設計や 無償交換の条件とかよく確認を 航続が300kmってことは、 38kwhくらいでしょうから 100kw...
3259日前view17
全般
 
質問者が納得値段が200万円前後~。 航続距離600km。 充電が5分以内で終了。 充電ステーションがGSより多くなれば、購入を検討します。
4229日前view14
全般
 
質問者が納得①160kmくらい ただし、充電はその前に! それくらい走れればたいていの場所へは行けます。 無充電で紀伊半島横断、縦断、1600m級の山登りなど 往復は無理でも片道無充電でたいていのところ行けます。 坂道は登りで喰いますが、下りは回生でどんどん充電 してくれるので結局平坦な道を走るのとあまり変わらないです。 ➁日産持ちでタダでした。定価3500円ほどのコンセントと ブレーカーとスイッチの取り付けだけなので工事費込みで 数万ってところでしょう 2ヶ月ほど前購入 ➂不明 ただしそのつもりはしています。 ④不明...
3627日前view56
全般
 
質問者が納得リーフのオーナーです。横から口出してすみません。ご質問者様のご友人はお気の毒でしたね。「田舎で峠道を越えて出かける場所に住んでいて奥様と温泉旅行で長距離ドライブする事が趣味」って使用条件はリーフには全く不向き。ある意味最悪の選択でしたね。リーフはエアコン付けっぱなしで、気持ちの良い加速が味わえる「Dモード」でガンガン走ると5~60㎞しか走れません。でも、逆に言えば1日の走行距離がその範囲内ならバッテリー切れは全く気にしないで走れます(もちろん、エコモードで普通に走るならエアコン使っても120~30㎞は心配あ...
4448日前view41
全般
 
質問者が納得日産のEV開発部門のお偉いさんに以前質問する機会があったので聞いてたら 走行条件にもよるが、都市部では100kmくらい との回答でした。
4471日前view47
  1. 1

この製品について質問する