トゥデイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得イグニッションスイッチの接点不良でしょう、 スタートでエンジンを掛け、手を放してオンまで戻さず オンから少しスタート側に回した状態でキーを止めれば アイドリングが続きませんか?
5272日前view18
全般
 
質問者が納得なんでも。 がんばってあれこれしたら入る事には入ります。 ただ、重量配分やトランスミッションなどなど・・・加工はもんのすごく大変ですが。 さすがにランボルギーニのエンジンやトラック・バスなどデカすぎるものは無理ですが。 R34GTRくらいなら入るでしょう。
5309日前view29
全般
 
質問者が納得キャブ車ですよね。アクセル全開で、又はアクセルをゆっくり上下しながら始動してみました? それでもかからない時はどこかの不調かもしれませんね。 ちなみに、スターターはあまり長い時間回さないでくださいね。 20秒位回したら2~3分休んでから又回しましょう
5331日前view29
全般
 
質問者が納得素人判断にもこわいものがあります。トゥディということなんで長年乗ってる愛車と判断しますが、 愛着あるのであれば素直にディラーに見てもらったほうが早く無難ではないですか?長年乗ってると トータル的な原因でイカレルのが多いのではないですか?
5348日前view168
全般
 
質問者が納得お金が無くて、買い換えが難しいからこそ、お金を掛けて、ちゃんとディーラーで直した方が良いですよ。 と、言ってもかなり状態悪そうですけどね… この相談内容だけでは、半年毎の定期点検をちゃんと行っていたかが不明ですし、オーディオも漏電か接触不良かすら判断できません。車検も民間車検で通すだけだと、車は、ボロボロになってますよ~ 故障でレッカーしたら、いきなり5万くらい掛かりますよ~ 結果的に安い方法を考えましょうねp(^^)q
5356日前view23
全般
 
質問者が納得工具がはいらなくってボルトを締め上げるのが困難であれば、エンジンを降ろさなくても動かせばよいのです。 ジャッキでオイルパン付近を支え(木を挟んでください)そのクランクプーリー近所のエンジンマウントを外してやるのです。あとは、ジャッキを上下させればクランクプーリーのボルトぐらいなら露出させられると思いますよ。
5428日前view988
全般
 
質問者が納得一番怪しいのはバッテリーです、間違い無いと思います 理由①家にあるもう一台の車のバッテリー同士をつけたらエンジンはかかります という事はセルモーターは問題なしという事です 理由②前の日エンジンをかけクーラー(風量2)をいれながら1時間ほど車内で寝ていました これは車にとってやってはいけない事です、エンジンが掛かっていても走行しなければ充分な充電ができません もともとバッテリー自体が弱っていたかも解りませんが、②の原因でさらに上がったと思われます さらに付け加えると、新品のバッテリーに換えてからも次の...
5456日前view26

この製品について質問する