トリビュート
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"警告灯"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得※長文ですが、きっと為になる話です 冷静になってください。 それは本当に安くなってますか?限界ですか? 今スズキでは下取り対策として5・10万円の購入補助金を出しているはずです。 それは実際に車をスズキに渡さなくても車検証のコピーがあれば受けれます。その購入補助金を受けたうえで、トリビュートを高く買い取ってくれるところを探しましょう。先日(2015.7)友人が14年式の2WDトリビュート約9万キロを売りましたが17万くらいになったと言っていました。 そうなれば下取り対策購入補助金+トリビュートの買取金...
3212日前view31
全般
 
質問者が納得たぶん、ブレーキオイルの液面が規定値より下がって点灯するのだと思います。 たまに点灯するのは走行によって液面が偏るのでその時だけ点灯するからだと推測します。 点検方法はまず、ボンネットを開けてエンジンルームを覗くとハンドルの少し先ぐらいの箇所に小さいオイルが入ってるカップがあるのでそこのオイルの量が規定値まで入っているかを確認して下さい。 通常は規定値より下がる事はないのですがブレーキのパッドが減ってくると減った分だけオイルも減りますのでパッドの点検も併せてディーラーなどで点検してもらって下さい。 あ...
4712日前view170
全般
 
質問者が納得O2センサーとかの不良ですね 走行しててなんの不具合も無いのでしたらそのまま走行してても問題ないですよ 排ガス濃度を検知してる様なものですが大体はセンサー自体の不良で点灯する事が殆どです
5063日前view313
全般
 
質問者が納得本当に冷却水が減っていたのなら別ですが、冷却水の交換ではその現象は治りません。冷却水不足を検知するセンサーはラジエータに点いているのが一般的。冷却水が入っているのに、点いたり消えたりするならそのセンサーの交換か、配線の手直しで治ると思いますよ。 部品も高くないし、国内専用モデルだと点いていないセンサーです(アメリカとかの広大なところで走らせる場合は、このセンサーは重要になります)。問答無用で交換して貰いましょう。5千~1万円程で交換できると思いますよ。
5309日前view198
  1. 1

この製品について質問する