ユーノスコスモ
x
Gizport

ユーノスコスモ ロータリーエンジンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロータリーエンジン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得FC3S、FC3Cのロータリーエンジンはカタログではレギュラー仕様になっているので問題無いと言えます。FDになってからはハイオク仕様になっているのでレギュラーガソリンはやめておいた方が無難かと。私の友人はFCでもハイオクを入れてるとの事。アイドリングがレギュラーだと不安定になると言っていました。やはりロータリーでもノックキングするみたいです。燃費も悪化。結論はレギュラー仕様のロータリーでもハイオクをお勧めします!
4847日前view98
全般
 
質問者が納得いえ、一理あります。しかもプライベートチューナーやショップのチューンで20BをFDに乗せるというのは既にやってます。ただ適しているかとなると答えはNO。マツダもやってないところからしてNOなんでしょう。1ローター増えるだけでとても長くて重くなってしまうのです。詳しい説明は割愛しますが、その1ローターだけのためのインターメディエイトハウジング(ローターハウジングを挟み込む鋳鉄の板)がとてもぶ厚く重いのです。 当然それ以上にトルクも馬力も引き出せるのでしょうが、スポーツカーは軽くてナンボの世界ですからこの重量...
5061日前view87
全般
 
質問者が納得今リアルに20Bコスモに乗ってますよ。正直、セカンドカーにしておいて、街乗りは軽を買っておいた方が経済的。 燃費が悪いのはロータリーが低回転では極端に効率が落ちるからです。低回転では、エアをゆっくり吸うためにガソリンを噴射しても十分に気化してくれません。この為、事実上の燃料が足りなくなるので余計に噴射し倒します。そして気化しなかったガソリンは、アペックスシールという部分でかき集められてしまい、集められたガソリンは、排気行程に持ち込まれてエアポンプでフレッシュエアを送り込まれて再燃焼します。当然、この燃焼は...
5300日前view92
全般
 
質問者が納得>かつて1ローター搭載車はありましたか? 市販車両では1ローターは無いですね。 恐らく振動が大きくなって、かなり使い辛くなると予想されます。 >もしあったとしたら軽自動車の範疇ですか? 法的には、排気量を×1.5してレシプロエンジン換算します。 654×1×1.5=981 981ccのレシプロエンジンを搭載した車として取り扱われ、軽規格(660cc)からは外れます。
5836日前view49
全般
 
質問者が納得RX-8が一番新しいのでしょう。 マツダのホームページで調べるのも楽しいと思いますが。
5962日前view81
全般
 
質問者が納得マツダもかなり初期に4ローターまで試作しましたし、メルセデス等かなりの数の会社が4ローターまで試作したことがあります。 また1980年代の終わりから1991年までのマツダのレーシングカーには4ローターのレーシングエンジンが積まれ、1991年のルマン24時間では日本車初の総合優勝を果たしています。 参考URLには開発されたロータリーエンジンの一覧が載っていますが、やはり最大ローター数は4の様です。 多ローターはエキセントリックシャフトの強度の問題や、ねじり振動の発生、極端な整備性の悪化(例えば5ローターの真...
6803日前view42
全般
 
質問者が納得MAZDAに同級がいますが、今の13B、2ロ-タ-の燃費がもう限界の開発で、これ以上延ばせないそうです。よって3にしても4ロ-タ-で生産しても、やはり燃費がネックでしょう。搭載する事は、すぐにでも可能との事。将来的にRXのホットモデルに搭載しても一部のマニアしか売れず、今のエコ推進時代では、よけい無理との事。昔のサバンナ、カペラの時代のように、ロ-タリ-は燃費が無茶苦茶悪い。と又、レッテルを貼られたら、元も子もないですからね。
6995日前view60
  1. 1

この製品について質問する