エクリプス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得エンジンが同じだからって、バッテリーサイズは違うんじゃない? エクリプスのバッテリーは、BCI86 かな? ランエボは、44B20L とか? BCI86 = 長231×幅173×高203mm 44B20L = 長197×幅127×高227mm いやさ、装着して、ちゃんと固定できて、ボンネット閉めても干渉しなければ別にいいけど、米国車用バッテリーの方が平べったいから、国産車用だと、高さで干渉しちゃう可能性高いよ。手持ちのバッテリーがあるなら、試すのは自由。 電極の位置は気をつけてね! 間違っても + -...
5175日前view17
全般
 
質問者が納得特装車でセドリックのコンパーチブルがありました(確か野球か相撲の凱旋用) 国産4座で広めというと 専門業者に一台起こして貰う方が 早いでしょうね。
5200日前view16
全般
 
質問者が納得フロントグリルが大きく空いた形状を出したのは、アウディが最初のはずです。A6だったかな?シングルフレームグリルと言われています。GT-R、三菱車はアウディの後です。最近だとCR-Zもアウディデザインにそっくりですね。三菱のRVRなんか、まんまアウディQ5ですよ。パクリもいいとこですね。
5236日前view39
全般
 
質問者が納得勘違いされている様なので バッテリーランプはバッテリー故障(交換)を促す装置と思っているのでしょうか? 確かにバッテリーにイラストなのでその様に思うのでしょう。 このランプはご質問者様が思う様な期待には添えません。 チャージランプと言うランプで発電状態をランプで知らせています。(バッテリーが寿命を迎えても点灯しません) アイドリング時のバッテリーランプのチカチカ点灯はオルタネーター故障もしくはベルトの張り不足を知らせています。 オルタネーターの交換またはベルトの張り調整とバッテリーの補充電で復帰しますよ。 ...
5294日前view16
全般
 
質問者が納得エクリプスで12万キロとは恐れ入りました。 チキンレースをやってるようなもので、いつ切れてもおかしくない状態でしょう。 翌朝セルを回した瞬間ブッちぎれるかもしれません。 変に粘っても、何も得しませんよ?早急に交換することをお勧めします。 三菱4G系は切れると間違いなくバルブクラッシュ=即死です。
5397日前view25
全般
 
質問者が納得自分なら『三菱 エクリプススパイダー』ですね。 他の車は街中でも見かけますが、エクリプスはまず走ってませんから。(性能は度外視) マイナーな車は結構好きですね。
5411日前view16
全般
 
質問者が納得ハンドルを切るとタイヤの接地点と回転軸の関係により、ブレーキディスクが アクスル軸に対しこじれます。 対向キャリパーは別名フィクスドキャリパーとも言い、ブレーキディスクに対して 追従しません。よって、ブレーキディスクがこじれるとパッドに接触し、ブレーキ をかけなくても鳴きが発生します。 ちょうど、真っ直ぐでも、徐行時などに少しだけブレーキをかけた時鳴くような 状態です。 一応、ハンドルを切ったとき、ディスクがキャリパーに接触していないことは 確認しておいた方が良いと思います。 またアルミキャリパーになって...
5422日前view18
全般
 
質問者が納得工賃・部品込みでおおまかに幌だけなら10万強、骨組みも交換ならプラス7~8万、ゴム枠もとなればもうプラス2~3万です。 エクリプスは電動だったでしょうか。 ですと、工賃がもうすこしかかるかもしれません。 上記価格はマツダロードスターでの価格を基準に考えていますが、 台数の少ない車種では部品の数が売れないので単価が上がっている場合があります。 まずはディーラーに見積もりだけでももらってみてください。
5438日前view18
全般
 
質問者が納得エアフロセンサー(吸入空気量測定用センサー)に大きな衝撃が加わるとエンストする事があります。 固定はされているのでそうそうありませんが、可能性としてゼロではないと思います。 三菱のエアフロセンサーは空気の流れが作り出す周波数を測定して吸入空気量に換算するタイプなので、 大きな振動があるとデータ異常がおこりエンスト等起きるのかもしれません。 同じ状況を何回か作り出してみてはいかがですか? 冷却水温が高いのか低いのか、エアコンは入っているのか、条件を同じにしてボンネットを閉めてみてください。 意識して強めに...
5488日前view16
全般
 
質問者が納得現地の価格に50万円位乗せればこちらに持ってきてくれる業者はいくらでもあると思います。 でも、そんなに焦らなくても良いと思いますよ。 今の若者から「どうしても乗りたい車」なんて聞くと嬉しくなりますが、あと1~2年するうちに実際に身近な先輩や友人の車に触れる機会が増えるでしょうから、その中で得た知識や経験から、好みなんて簡単に変わるかもしれませんし。 もし、一般的な経済力なのであれば、その選択は余り賢明には思えません。 車なんて嗜好品なので、自分でイイと思う車に乗るのが一番ではありますが、もっと良い車は他...
5489日前view19

この製品について質問する