ジープ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得20年以上30系を所有しています。 ①J30=2199cc J34=2315cc J38=2384cc J37=2555cc J36=2659 (J30,34,38,37ガソリン J36軽油) 現在主に流通しているのはJ38、37のガソリンとJ36のディーゼルです。 燃費は古いですので整備状況によってかなり差がありますが、概ねガソリンで5~8k /l、ディーゼルで10k/l程度。 ②現在流通しているJeepのディーゼルでDPF等により対策が施されているものは皆無に等しいでしょう...
4965日前view112
全般
 
質問者が納得まずは使用する用途次第でしょうね。 三菱ジープはアウトドアやオフロード走行が目的になります。 荷物が少量ならばJ50系で充分です。ある程度荷物を多めに積むならばJ20系がオススメです。J30系やJ40系は長が長く人員荷物とも多く乗せられますが、長が長い分取り回しが大変です。因みに私はJ24に乗ってますが、ミドルサイズで充分荷物を積めて取り回しが比較的難しくないからオススメです。私のジープは昭和55年式ですが、エンジン、下回りとも調子が良くとても30年前のとは思えないほどです。 元々自衛隊両として使用...
5000日前view108
全般
 
質問者が納得J59(ガソリン)に乗っている者です。 ハンドルはパワステがないので、めちゃくちゃ重たいです。(地切りはできません) ブレーキも重ためで効きにくいですが、クラッチも重たいです。 私のはビキニトップなので、夏でも風通しは良いので汗はぶいぶいかきますが乗れます。 冬はヒーターがあるので、足元は暖かいです。 現代のATのようなクイックな動きができないため、スーパーの駐場などでもたもたする可能性はありますが、小さなボディなんで慣れると案外駐簡単にできます。 コックピットは小さめなので、小柄な女性でも運...
5000日前view142
全般
 
質問者が納得私は三菱ジープJ24に乗ってます。仙台に住んでいて、グーのネットを見て高知から買いました。もちろん現確認してません。現確認しないでを購入するのは抵抗あると思いますが、届いたはエンジン、下廻りとも不具合無くとてもいいでした。年式は昭和55年式ですがとても三十年前のとは思えないほどです。自体がもともと頑丈で徹底的に酷使される事を前提に設計されているからでしょうか。グーやカッチャオのサイトで信頼できるお店を探して見てはいかがでしょうか。ジープを購入してからは林道を走る事が趣味になるほど楽しいです。ジ...
5013日前view58
全般
 
質問者が納得お住まいはどちらでしょうか。私は仙台に住んでますが、この季節は冷却系統のファンがエンジン始動後になります。エンジンかけてしばらくすると止みます。音がする以外に不具合が無ければさほど気にしなくてもいいんじゃないですか。どうしても気になるのでしたら三菱のディーラーに見て貰ってはいかがでしょうか。
5014日前view72
全般
 
質問者が納得レンタカー屋さんに知り合いがいまして、確認した所、 日本で三菱ジープを扱っている所は有りません。 色々な人が借りやすいしかないそうです。 維持費の絡みも有り、特別な種の扱いは無いそうです。
5034日前view58
全般
 
質問者が納得年式 関係ないです 黒煙テストは食らいます 大技はありますよ アクセル全開のときに黒煙がどれくらい?という検査 アクセルペダル全開で検査 アクセルペダルと噴射ポンプはワイヤーかリンクでつながってますよね エンジンの全開と アクセル全開は 一致しないことがありますよね (ワイヤーが緩んでるときとか) その修理方法はワイヤー調整ですよね エンジン80%くらいなら 黒煙だいぶ少ないです 燃料添加剤も効くやつと効かないのがあります 後は 考えてください (63年のダンプ 検のたびにワイヤー緩めた人)
5049日前view97
全般
 
質問者が納得>今日タイヤを四本交換したんですが、タイヤを真っすぐ向けるとハンドルの角度が右に10度ほど傾いています。 これは走行中の事ですか?静止状態で目視によるタイヤ真っ直ぐ状態ですか? それによって、話がまったく変わってきます ※追加 推測を含みますw 単純に新品タイヤにした事によって路面との摩擦係数が変わってしまった為 ハンドルに影響が出たと考えるのが妥当かなと 旧タイヤで何万キロ走ったかわかりませんが タイヤは極限まで減ってくると常に削られた方向に向かってある種の「クセ」がついてしまいます 乗...
4841日前view131
全般
 
質問者が納得ボディからタイヤがはみ出て無い、ステアリングを、いっぱい廻した時にリーフに接触しなければ検に通ります。
5088日前view88

この製品について質問する