ジープ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得J55がんばって下さいね。私もJ54→J55→パジェロ→J55改造中です。ブレーキの悩みは同じく方効きしてます。知り合いの工場に持っていくとドラムを調整してもらっただけで直りましたよ。ただシュー・シリンダーを直すとなれば話は別で数万は予定しておいたほうがいいでしょう。 ブレーキ類は素人がするといざというときに・・・四駆専門店が間違いないと思います。 でも専門店でもまちまちなので数件見積もり取られたほうが無難ですよね。 同じJEEPERとしてがんばりましょうね!
4834日前view43
全般
 
質問者が納得福岡 ナガサワ自動車さんですね!ちゃんと評価されますよ。
4838日前view32
全般
 
質問者が納得>ダイハツのタフトと言う昔の4WDタイプですが ホイールを交換しようと思っております。 三菱のジープとかと同じピッチかなと思いますが ブリザードと同じならば 穴数 5穴ーPCD139.7mm ハブ径とオフセット次第になりますね ジムニー660 ジムニー1300 トヨタ 古いタイプ、タウンエース(4WD) ライトエース(4WD) スズキ エスクード 最新は除く(5 穴 ーP.C.D 114,3 mm )
4846日前view55
全般
 
質問者が納得当方は純正幌使用ですが、ベストップ社の幌装着のジープを以前見た感じでは、ドア下部とボディの間に隙間が開いてました。冬場走ってると結構隙間風入ってきそうなぐらいの隙間です。でもその点は幌骨等を曲げたりして調整する方もいるようです。 雨漏れは幌の状態によるでしょうしなんとも言えません(当方の純正幌でも雨漏れします。)ただ生地はベストップ製はいくぶんか薄いですね。
4848日前view848
全般
 
質問者が納得逆に、そのままでいいのではないでしょうか。 という考えは、ダメ? 自分の車は、スピードメーターが壊れていて、トリップメーター及びオドメーターはおろか、一体、時速何km/hで走っているのか、? です。が、気にしてません。
4850日前view118
全般
 
質問者が納得ヤフーオークションで検索すればたまにあると思います。 こまめにチェックすれば見つかると思います。
4854日前view23
全般
 
質問者が納得小型貨物で登録できます。ガソリン車ですよね?ジープだと元々のエンジンがG54Bか4G53とかで、排気量だけで普通貨物ってことなので、他のジープの2000のエンジンで登録できます。近くの陸運局で詳しく教えてくれます。
4861日前view58
全般
 
質問者が納得駐車灯ですね。 スモールとテールランプが点灯します。 (正確には駐車灯専用の小さい球が入っていたと思いました。) 昔の車には義務付けられていました。(今でも貨物は必要なのかな?フォロー願います)
4866日前view42
全般
 
質問者が納得以前三菱ジープにお乗りならご存知だと思いますけど、幌のファスナー普通に動くかとかリアテールランプの裏側の錆腐れ確認だとか、テールゲート動くかとかでしょうけど、J55だからと言って特別な箇所はそんなにありません。 しいて言えば、J55はクラッチペダルにアシストダンパーが付いてるので、その辺りの動きはスムーズか?クラッチは減ってなさそうか?ディーゼルエンジンは丈夫ですし高回転回さないのでターボもそうそうヘタリません。ただ中にはレスポンスの問題からインタークーラー外してる人がいるようです。そういう車両はタービンに...
4872日前view104
全般
 
質問者が納得残念ながら 大型特殊自動車や小型特殊自動車では登録できません。 >>市役所に聞いた所ハイド板の加工で規定の寸法に収まれば登録できるとのことでした。 市役所の担当の方が間違ったのでしょう。市役所で受け付ければそれ自体が法律違反になってしまいます。 特殊自動車・小型特殊自動車の定義は 道路運送車両法施行規則 第2条および 別表1に細かく定められています。 ↓↓ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000074.html 自動車に除雪装置を取り付けた...
4874日前view170

この製品について質問する