ログイン
質問する
スタリオン
x
スタリオン の使い方、故障・トラブル対処法
スタリオンの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
23
件の検索結果
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
現役で走ってる三菱スタリオンを見たことある人、一番最近見たのはいつで...
質問者が納得
3ナンバーでは無いタイプを、近所のショッピングセンターで 先月目撃しました。(山口県です) 個人的には、3ナンバーのブリスターフェンダーが付いた ワイドボディーが好きだったんですけどネ(^^)
5664日前
view
106
全般
三菱スタリオン2600GSR-VR(平成2年式:5MT・黒、サンルー...
質問者が納得
1 壊れてますね。 ちゃんと定位置で止まった記憶があります。 ウォッシャーは、配管が途中で抜けていなければ異物が詰まっているのかもしれませんね。 2 配線が問題なければ、電気が流れていない。 その元に原因があるという事になりますね。 3と4 私には分りません。 スタリオンは、もうディーラーでは手に負えない車です。 貴方も仰っているように、今では触れるサービスマンがまずいません。 どちらに住んで見える方かは存じませんが、本気で直す気があるならシリウスに相談してみて下さい。 http://siriuspo...
3570日前
view
14
全般
三菱・スタリオンのライバル車を教えて下さい。
質問者が納得
スタリオンのデビュー当時のライバルですと・・・ 145ps前後で5ナンバーサイズのクーペになりますので トヨタ セリカXX ニッサン フェアレディZ ニッサン シルビア/ガゼール マツダ サバンナRX-7 この辺になると思います。 当時の雑誌(CAR GRAPHIC)で 「スタリオンとそのライバルたち」というタイトルで セリカXX、フェアレディZ、RX-7にポルシェ924ターボを加えた5台で 比較テストの特集を組んでいましたよ。
4801日前
view
119
全般
三菱スタリオン2600GSRーVRにブローオフバルブを付けたいのです...
質問者が納得
質問に答えます。 現物がわかりませんので、取り付けパイプの外径で選びます。 又、配管レイアウトをイメージして。 インタークーラーからスロットルバルヴ間のパイプ内径に近い方を選ぶ、正し±5mm迄。 大きい場合はゴムパイプの弾性を利用して押し込み。 小さい場合はビニールテープ等(広幅)を巻いて、テープ側面をアロンアルファで固めます。 又、汎用品や、パイプが付属して無くても純正ブローオフバルヴの差し込みから交換と言う手もあります。 こちらも計測しましょう。 パイプ交換の時は純正ブローオフバルブ...
4901日前
view
177
全般
自動車免許取得後に購入する車を考えています。 もともと車好きで、他の...
質問者が納得
元デルタ・インテグラーレのオーナーです。現在はロータスに乗っています。 厳しい意見ですが予算から言いますとデルタは除外した方が良いかと思います。 購入予算100万ではなくて、整備費用に100万でしたら良いのですが・・・。 ちなみに維持費に関しても、デルタは2年毎のタイミングベルト交換が必須になりますので、車検時に交換すると車検時の総トータルで30万~は欲しいところです。 質問者さんが今後将来的にどのようなクルマを所有して行きたいかで変わってきますが(クラシックカーを所有したい・スーパーカーを所有したい等)...
4907日前
view
96
全般
G54Bエンジンについて 三菱JEEPJ57に乗ってるのですが同じエ...
質問者が納得
G54Bのシリンダーヘッドについて、ジープ用のものはそもそもキャンターの物の流用です。 キャンター用のものは、ラムダに乗せていたものよりも吸気バルブが大きいです。 同じエンジン型式でも、捕器類の取り付けダボやマウントの位置など、ブロックが違う場合がありますから、スタリオンのシリンダーブロックをそのまま使えるかどうか判りませんが、ジープのエンジンルームなら、ターボチャージャーなどの乗る余裕はたっぷりあります。 どうやって燃調をとりますか? スタリオンのECUをそっくり持ってくるとなると、各種センサー類も全て必...
4975日前
view
132
全般
三菱スタリオン、DMCデロリアンに詳しい方、デロリオンクラブ(デロリ...
質問者が納得
youtubeじゃないけど http://www.delorean.com/
5111日前
view
72
全般
中古の三菱スタリオンなんですがパーツは凡用でいいのですが、エンジン...
質問者が納得
シリウスDASHと言うエンジンは、三菱が開発した可変バルブ機構を最初に搭載したエンジンです。 このエンジンは、低速回転時は2バルブ、高速回転時は3バルブに切り替わるのが特徴でした。 なお、名称のシリウスは60シリーズエンジンに付けられた名称で、DASHは、Dual Action Supar Headの略でだそうです。
5101日前
view
109
全般
三菱スタリオンのパーツを探しています。平成元年式の逆輸入(コンクエス...
質問者が納得
スタリオンは、その頃のFRのシャシーを使っているので、ギャラン等でも在庫無しなら、海外かな? (中身はギャラン、ラムダ) ここの板より、三菱オーナーズクラブ他、hpを探してメールした方が早い!!
5166日前
view
121
全般
みなさんが、思わず「渋いなぁ」と言ってしまう車はありますか? 先日、...
質問者が納得
117クーペとピアッツァは渋いと思います。 いすずが乗用車から撤退した今、どこで整備してるんだろうと思います。
5212日前
view
79
1
2
3
この製品について質問する
ログイン