トッポBJ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車検"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得平成12年式に15万キロ迄乗ってました。 エンジンに関しては「そんなもの」です。 本当に非力でトルクも細いエンジンです。 4人乗車の登りで加速しないのは仕様です(笑) 街中の陸橋などでも、ローまで落とすことも日常茶飯事でしたね。 燃費もウチのも10km/l超えるのは稀でした。 なので、エンジンに関してはごく普通の経年劣化です。 足回りの音にしても、もう限界ですね。 ファンベルトもキュルキュル鳴いてませんか? ドアノブは割れてませんか? ガラスハッチのボタン、壊れてませんか? ぶっちゃけ、突然壊れ...
3729日前view218
全般
 
質問者が納得45.8万は総額ですか?車体のみですか? 総額ならまあまあ安いです。保証が一年くらいあれば完璧です。 とりあえずチェック項目としてはエアコンの操作(ダイヤルでちゃんと切替出来ているか?) オートマの滑りも多いのでチェックが必要です。あとマフラーのパイプの内側に指を拭ってみてすすだらけならちょっとやめた方がいいですね。 あとはタイミングベルト方式のエンジンですので交換を検討した方がいいです、
5040日前view109
全般
 
質問者が納得「・ATミッション」 トランスミッションそのものの交換ですよね? これだけで20万~はかかかると思いますよ。 あと高額な部品だと、 「・コンプレッサー 」・・・5万前後 ですね。 先の回答の通り40万とかは必要になりそうな気配です。
5049日前view170
全般
 
質問者が納得難しい選択ですねぇ。 9年でまだ42000キロは、まだまだ乗れるし、勿体無い気がしますが、んー、悩み所ですねぇ。 思いっ切って買うか、乗り続けるかは、あなたと、ご主人で決めるしかないでしょうね。 私なら乗り続けますが。
5059日前view87
全般
 
質問者が納得参考までにトッポBJの中古車適正相場が見れるサイトがあります。 平成11年式のトッポBJだとグレードにもよりますが、5~15万円が相場です。諸費用込みで30万円なら妥当だと思いますが、車体価格だけで30万円だと高いと思います。 トッポBJ 平成11年式 相場 →http://soubastar.com/search/tag/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%9DBJ-11%E5%B9%B4%E5%BC%8F 走行距離などを見比べながら参考にしてみてください。
5175日前view77
全般
 
質問者が納得三菱の車に故障が多いと言うのは全くの勘違いです。 以前の欠陥隠しのことを思われていると思うのですが あれは トラックで 他の 乗用車 軽 は 完成度は高く 12年の4万なら全然問題ないでしょう。 それより その車の保管状況 オイル交換は ちゃんとしていたか それが問題です それさえ OKなら 悪く無いと 思いますよ ただ 機会は必ず壊れますので 私は 14年以上三菱の軽にのり 走行18万ですが 少々 エンジンマウントのラバーがへたり エンジンの振動が 有りますがそれ以外は 体感的に 新車時と同じですよ。
5244日前view62
全般
 
質問者が納得そのとおり、10年以降でも車検は2年ごとです。なにかの間違いなのでは?
5249日前view84
全般
 
質問者が納得私のトッポBJは平成12年式ですが、車検はコバックへお願いしてます。 前回の車検はファンベルト交換・ブレーキフルード・LLCの交換で約6万8千円くらいでした。 私は元整備士なのでコバックもキチンとした整備(ごまかしなし)で作業してます。(当然ですが・・・) Dラーはやはり高いと思いますよ。 質問者さんが、おっしゃってるように安心料みたいなものかと思います。 ただ、コバックも整備保障は付いてます。 一度、お近くのコバック等へ見積もりをお願いしたほうが良いと思います。
5255日前view97
全般
 
質問者が納得おそらく光軸があっていれば合格 かもしれないけど、バルブの熱でガムテープ溶け出したりしないかな?車の解体業者に出向けばたしか5000円程度でヘッドライト一式買えますよ、俺はそうしてヘッドライトごと交換したことあるし
5431日前view196
全般
 
質問者が納得テールランプの形状が全く違います。 ポン付けは不可能です。
5446日前view75
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する