ミニカ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得はいタイミングベルトです。基本的に交換時期を過ぎています。(軽自動車で10年10万キロは危険)
4864日前view94
全般
 
質問者が納得1400円だったか1600円だったかそれぐらい。です。1日3回までは検査代の追加はないので、自信が無ければ午前中に受けて速攻で直せるものは直せば費用が掛からないよ。 車検切れちゃったら仮ナン(臨時運行許可標板)のレンタル代が700円程。
4867日前view77
全般
 
質問者が納得三菱ミニカはFFではないでしょうか? 以前デリカに乗っていましたが、やはり前輪が先に磨耗します。 操舵の為に外減りします、低減の為に300KPの空気圧を掛けると少しは良くなりました。 しかも古い車は、走行安定性を向上させる為、前輪のトーがINに設定されて居るので外減りは強いです。 自分で下に潜ってタイロットを調整するか、整備工場で調整してもらうと、かなり外減りは低減されます。
4870日前view66
全般
 
質問者が納得スピーカーのサイズ(直径)と出力で選べばいいです。 埋め込みスピーカーは各メーカーで規格が統一されているので、直径が同じなら取り付け出来ますよ。 スピーカーには大抵「16」などの直径の表示があります。 出力はデッキの出力より少し大きめを選べばいいです。
4874日前view45
全般
 
質問者が納得左後ろドアの下の所(ドアでは無くボディの方)を、板金或いは交換しているのだと思います。 溶接部分なので修復歴扱いですが、軽微な修理ですので走行には支障は無いでしょうし、気にする事は無いでしょう。 バンパー塗装は業者に出すと、どうしても綺麗に直したがります。2~3万円程度でしょう。 適当でいいなら購入店にタッチアップ塗装をお願いするか、カー用品店でタッチアップペイントを買い、ご自分で塗れば目立たなくなります。 ボンネット内のコーションプレートに色番号が書いてありますので、その番号のペイントを買えばいいです。 ...
4887日前view71
全般
 
質問者が納得ドアのステップ(ドア下の本体の部分)を修理したことから推測できるのは、 側面からのダメージであるなら、そこだけではなく、少しはドアだってダメージがあるのが妥当だと思いますし、下からのダメージであるなら、非常に珍しい事故に該当すると思います。 重大な事故ではなく、軽微な事故の部類でしょう。 ただ、現在キレイに修理されている状態なら、気にされる事ではありません。 なぜなら、10年以上前の10万円の格安車ですから、 そんな事を気にして購入するものではありません。 「ちゃんと動けばいい」とか「次の車検まで乗れたら...
4887日前view46
全般
 
質問者が納得とりあえず、古いのはフタ開けて見る\(^o^)/ 車体側からキーオンとチャージランプとアース オルタ側からコイルの二本と中間点ダイオードから一本 だったかな?w 並び順はテスターで調べてね
4888日前view73
全般
 
質問者が納得どちらかと言えばプレオかな!? と思います。 プレオ・Aスペシャルは商用タイプの4ナンバーなので、後席に人を乗せるのは辛いですが、殆どお母様しか乗らないのであれば問題無し。 ミッションはCVTだったかと思います。 嫁さんはプレオの5速MTに乗っていましたが、トルクはあまりありませんでしたね。 CVTには乗った事が無いので同じかどうか解りませんが… 燃費は15~16km/Lくらいはなるかと思います。 ミニカ・ライラは画像を見た限りでは5ナンバーだと思いますので、後席は苦にする事無く乗れます。 しかし3速A...
4889日前view77
全般
 
質問者が納得軽の2年動く車と考えたら安いですが 10年以上経過していているの トラブルが出るか、出ないかは 前の持ち主の乗り方次第もあります 今後、消耗品として オイル プラグ ラジエター液 サーモスタット タイミングベルトは交換必要でしょう(5万ぐらい?) オイル漏れ バッテリー ATミッション 始動不良 点火不良などのトラブルなども考えましょう 市街地の走行なら十分ですが 高速の場合、3ATなので意外とエンジン音が響きます
4934日前view45
全般
 
質問者が納得普通の人なら一般的な価格ではないでしょうか。 保証が全くないのなら、少し考えたほうがよさそうです。 あまりお買い得ではないと思いますよ。中古車屋で総額で15万ならお買い得かもしれません。個人売買なら5~10万ってところでしょうか。
4934日前view43

この製品について質問する