ミニカ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ekワゴンは普通のヒンジドアがメインなので、スライドドアのグレードは影が薄いですが、大穴だと思います。 乗用車系のスライドドアはekワゴン(とOEMのオッティ)だけです。 スライドドアの中では最も安いと思います。 こう言っては失礼ですが、15年前のミニカクラスだとみんな乗り心地は良くないしエンジン音も大きいですよ。 友人のekワゴンに乗った事ありますが、乗り心地は悪くなかったですし、うるさいとも思いませんでした。 最近ディーラーはどこともにサービス向上に力を入れていますし、三菱は10年10万キロ保証が付...
4936日前view33
全般
 
質問者が納得残念ながらコイルより先にプラグ交換でしたね。
4961日前view51
全般
 
質問者が納得左のホイールの取り付けが少し曲がったと思います。 ドラム内側とライニングの擦れ方にずれが生じて、ブレーキシューが変な反動(バウンド)を起こしていると思われます。
4624日前view249
全般
 
質問者が納得交換方法もヒューズのA数もヒューズボックスの位置も取説に書いてありますけど。
4978日前view176
全般
 
質問者が納得①これから雪が降るのですが、エアコンの効きが悪いように思えます。 ・ヒーターですよね。 ②走行10分で少し生ぬるい風。 ・ラジエーターの水温が上がるまで、熱風は出ません。 ③エアクリーナーの入り口部分(細長い管の部分)のネジが1本も無く、グラグラ状態でした。応急処置で今は強力両面テープで固定しています。 ・ヒーターに、エアクリーナーは関係ありません。 ④同時にエアクリーナーのフィルターも掃除してみようと思うのですが、無意味でしょうか? ・無意味です。 ⑤冬場はA/Cボタンはいらないと言われた...
4979日前view147
全般
 
質問者が納得オルタネーターのベルトが緩いから滑り気味です。 で、電気を使うとオルタネーターは発電量が増えるので重くなります。 重くなると更にベルトが滑るので、ベルト鳴きが酷くなります。 エアコンではなくてライトとワイパーでもベルト鳴きが酷くなるんじゃないですか。 この頃のミニカはベルト鳴きの欠陥が有ります。 プーリー位置が設計段階でずれてて、キチンとセンターが出ないのでベルトが摩耗し易いです。 3万kmでもプーリーが錆びてるのは、ベルトが緩いまま走行して焼けたせいです。 錆をどう落としたのか書いてませんが、C...
4980日前view93
全般
 
質問者が納得ブレーキランプに流れている電流がテールランプに流れ、ポジションランプ、メーターランプに流れている状態ではないかと思います。 テールランプソケットかブレーキランプ配線、テールランプ配線の漏電の可能性があります。 漏電個所は高熱になる場合がありますから、最悪は車両火災です。 何も起こらない場合もありますが、「正常」な状態ではありませんから専門家に見てもらった方が良いです。 車検も通りませんし。
4984日前view89
全般
 
質問者が納得バルブに刺さってるカプラーを両端摘まんで抜く。 ゴムのカバーを外す。 バルブを押さえているクリップが 恐らく下側に引っ掛かりがあるので外す。 バルブを外す。
4991日前view27
全般
 
質問者が納得問題なく装着できます。 車検は、装着してタイヤが、はみ出なければOK! +35なのでいけると思いますが、実装して確認して下さい。
5001日前view56

この製品について質問する