テリオス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得イグニッションコイルが怪しいよ。 車種は違うけどダイハツでエンジンが冷間時だけ調子が悪い症状でイグニッションコイルがダメでした。 ダイハツはイグニッションコイルがよくダメになります。
4900日前view1189
全般
 
質問者が納得スタータが故障ということ? それとも手動でかけてたとか… バッテリーじゃないですかね?
4606日前view130
全般
 
質問者が納得乗用車で、性能表における燃料タンク容量ピッタリすべて使い切って、且つ燃料タンク容量ピッタリ入れられるクルマはまず存在しません。 燃料タンク容量は、実際の使用時における容量では無く計算上の内積を表してるのみです。燃料タンクの中には、絶対に使用しきれない空間や、燃料ポンプや騒音防止の隔壁等がありますので、少なくとも5リットル程度は燃料以外の物で占有されています。 さらに、燃料残量メーターがEになっていてもエンジンが回っていられる以上、最低限5リットル程度は残ります。ガス欠によるエンストでも起こした状態での燃...
4685日前view100
全般
 
質問者が納得タービンに通る、イン又はアウトのオイルパイプのガスケット抜けだと思います。 アイドリングをして、その後煙が出なくなるということは、エキマニに付着したオイルの焼出しが完了した為だと思います。 タービン不良であれば、ブーストも掛からないですし、内部のオイル道不良であれば白煙が出続けると思います。
4780日前view204
全般
 
質問者が納得全塗装は、今までに2回しましたが、ピンキリですね。 安くするなら、レンタルガレージを借りて、自分で塗るというパターン。これは、安く上げれば、6~7万円程度。私は、最近、これで塗りました。 前回は、ある程度の品質が欲しかったので、ディーラーに出して、やってもらいましたが、35万円かかりました。それは、結構きれいに塗れてましたね。それでも、外面だけなので、ドアを開けたら、すぐに塗り替えたのが、わかる感じです。 人気色なら、リセール時もそれほど、査定にひびかないでしょうね。まぁ、塗ることで-10万円程度と考えて...
5008日前view97
全般
 
質問者が納得こちらを参考に http://minkara.carview.co.jp/userid/445735/car/362802/634861/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/254391/car/148302/599168/note.aspx
5137日前view117
全般
 
質問者が納得おそらくセンサ関係のエラーを拾ったもので、大幅な修理を要するような内容ではないと思います。 今現在は多分問題はない状態なのだと思いますが、センサ関係だと再発してそのまま壊れることもあります。ディーラーに行ってダイアグをつないで貰えばエラーの履歴などが分かると思いまので、不安でしたら履歴のあった部品を交換してもらうのがいいと思います。
5173日前view25
全般
 
質問者が納得理屈ではそうなりますが、テリオスキッドのパーツは、出てないと思います。 仮に他のグレードが今のよりハイギヤードであり、交換可能としてもミッションと工賃で30万以上50万くらい覚悟して下さい。 また4WDであるのでファイナルギヤ(デフ)を交換することは、バランス的によろしくありません。
5386日前view31
全般
 
質問者が納得今なら、昨日マイナーチェンジした「パレット」がお勧めです。 乗り心地の面では、背の高い車特有のカーブでのフラつきを抑えるスタビライザーが、タントではターボ車のみですが、パレットは全グレード標準装備です。 走りの面でも、副変速機付きCVTの採用で、低速での粘り・加速・高速での伸び、そして燃費の全てで従来のCVTに勝っています。 あと、助手席側のセンターピラーの有無ですが、使い勝手や開放感では、ピラーレスのタントが上ですが、乗員保護性能では、JNCAP評価でタント★2つに対して、パレットは★4つです。 ポータ...
5395日前view25
全般
 
質問者が納得縦置きエンジンで比較的スペースも広く、作業しやすいので、工賃と部品代で2~3万円といったところでしょうか。 時間があるなら、ディーラーに見積もりを出してもらったほうが、正確な金額がわかると思いますよ。 電話でも応対してくれると思います。
5437日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する