ミラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダイハツ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ダイハツのディーラーに持ち込めば設定できるそうです。 設定方法は少し面倒で、メーターを外し、その中にある・・・コネクタを外すとか、・・・スイッチを押すとか、図解(整備解説書)がないと言葉だけでは説明できないとの事です。 リモコンを買ってくれたらサービスで設定するようですが、持ち込みの設定は技術料を頂くかもとの事です。 なお、リモコンは電池交換が出来ない非分解タイプなので基本的に使い捨て、中古品はオススメできない。 とりあえず、ディーラーに行った方がいいですよ。
5642日前view17
全般
 
質問者が納得必要ありません。 ただし、ラジオとか時計などはもう一度合わせなければいけません。 またそれまでの、あなたの走行具合の学習部分がリセットされますので、 若干走行フィーリングが違って感じられるかもわかりません。
5791日前view19
全般
 
質問者が納得L7系ですよね? バッテリー交換で初期設定というのは聞いたことがありませんので、普通に交換してください。 電動ファン2回というのはクーラントのエア抜きの目安だと思います。プロは実際エア抜きに電動ファンどうこうより サーモスタットの開閉をみるはずですが…。 エンジンがEF-SEであるならばIGスイッチをONの状態で10秒ぐらい置くと言うのはありましたが、 これはバッテリー交換ではなく、エンジンCPU交換時の作業でCPUの初期学習です。 L25系であればAVY等の上のグレードであれば運転席のP/Wスイッチに「...
5801日前view24
全般
 
質問者が納得昔のイメージなら確かに燃費が悪いと言うことになりますが、ミラカスタムのRSは思ったほど燃費は悪くないと思いますよよ。 最近のダイハツはターボにCVTを組み合わせていますし、同じ組み合わせのソニカでリッター15km以上走ると聞いたこともありますから。 ディスチャージが欲しいという理由だけにしては、価格が高くなるのでRSはお勧めとは言えませんが、走りも気になるならターボありの方がストレス無く走りますから良いと思います。
5830日前view18
全般
 
質問者が納得この場合は自分では無理ですね 誰かがもし、同じ車種のキーレスを手に入れて 設定できたら、簡単に車上荒しできますしね 素直にディーラーに持っていくのが一番かと思います 参考になればと思います
5867日前view136
全般
 
質問者が納得それに関しては ディーラーに確認がいいかと思います 誰でもできるってなれば、逆に盗難されてしまうので ディーラーのほうもやり方は教えてくれないと思います ただ、送信機そのものがあればできると確認とれてるなら 安くオークションで買って ディーラーで設定してもらえればと思います 参考になりましたらと思います
5872日前view34
全般
 
質問者が納得DISPというキーを押しながらHかMを押すと変更できます。 長押しで早送りです。
6337日前view25

この製品について質問する