ミラジーノ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得クルマ屋です。 初年度登録19年で80000km弱はちょっと過走行ですね。中古車は年10000~13000kmあたりの走行ベースで査定しますので19年ですと50000km以内が「優良中古車」と言われる部類なのでまずそこでマイナス評価です。 カラーは個人的な好き嫌いがありますので一概に言えませんがプレシャスブルー(紺)はそれほど台数が多いクルマでは無いので 希少色でもあり、販売的には不人気と言えます。乗られるお子様が好きなら良いのですが・・。 また修復歴無しということをその修理工場で判断したのか、第三機関(中...
4745日前view70
全般
 
質問者が納得ジーの良いですよね^^私も乗ってました。^^ チューン度合いからして、ミニ仕様ですね^^いいなぁ。^^ 質問のご回答ですが、仰るとおり、マウントだと思います。 私のも、同じ症状でした。。 ダイハツは、この辺りが元々弱い。純正品より強化品に変えることを お勧めします。 それか、、、ダイハツの癖だと考え諦めるか。。^^ 私は後者の方でしたけど・。。・ 一応、アーシング、イリプラグ、装着したら、少し落ち着いたと思いました。 あと、呉さんが販売している、ラバープロテクトを使ってみても、損わないと思います。 安...
4794日前view84
全般
 
質問者が納得ブーツが破れていたら絶対に通りませんよ。 文面見る限りは適切だと思いますが…? 車検を安くあげたかったら、普段のメンテをしっかりすることです。 普段のメンテをしないのでしたら、車検時の整備が高くついても文句は言えません。
4861日前view58
全般
 
質問者が納得タイミングベルト交換と2回目のタイヤ交換の時期くらいでは? ATの状態はいががですか?ATフルードも2回目以上替えています? 10年だと、ゴムブッシュ部品もへたっていると思います。 ラパンなら限定車のリミテッドをおススメします。 副変速機付きCVTなので、燃費も良いです。 新エンジンR06Aが載るのを待つのも手ですが、評価が出揃ってからが無難かな?
4883日前view39
全般
 
質問者が納得その2車種に限って答えると、 衝突安全性でいったらアイ。軽自動車で唯一後方オフセット衝突に対応してるから。 費用対効果の面でもアイ。不人気車のため、ディーラー試乗車落ちの中古車(ノンターボナビ無し)がコミ100万で買えるから。 運転の楽しさもアイ。MRでハンドリングが良く、しかも、リアミッドシップの車できちんと4人と荷物が乗る車は世界中探しても珍しい。 ただ特殊すぎるゆえ、タイヤやオイル交換が普通車以上にお金がかかる。荷室は長いが高さが無い。そしてあまり広さは感じ無い。よって不人気車だし、玉数も少なく、色は...
4898日前view46
全般
 
質問者が納得軽自動車に限らずエンジンは高回転では寿命は短くなります。それとエンジンパワーやギヤなどの関係で速度を上げると回転数が上がるのでおのずと寿命も短くなると思います。ただ、機械部品なので定期的なメンテナンスと丁寧な操作で寿命はかなり変わってきますよ。
4977日前view138
全般
 
質問者が納得H18年式で、グレードと色と距離から、業者オークションの最近の過去相場を見てみました。 45万~60万前後と、幅があります。
4984日前view20
全般
 
質問者が納得ミラジーノで総額55万なら、色とグレード次第では別に高くないでしょう。もっと高く売ってるのもいっぱいあります。 それと、4点のBがダメって、9年落ちの車なら4点は普通だと思います。4.5とかそんなに出てこないでしょう。2~3年落ちで4点をすすめたんじゃダメですが、この年式だと4点買ってちょっと補修するとかしなきゃ、いつまでたっても見つかりませんよ。 評価点はあくまでも外装と内装だけです。5点だってダメなものはダメ。点数よりもしっかり整備して渡してくれるかの方が重要です。
5034日前view27
全般
 
質問者が納得まず、お車の知識に自信がないという場合は、 まず、9万km以上走行した軽自動車は絶対に買ってはダメです。 軽自動車は、9万km過ぎたあたりからいろんな不具合のラッシュが 始まり、整備を他人任せで直していたらきりがなくて金銭的にも かなり後悔しますよ。 軽自動車でも、しっかりとメンテにお金お掛けた整備をしている オーナーさんもいないわけではありませんが、はっきり言って少数派です。 軽自動車の多くは、やはり、大半はメンテ不足で乗られていた 車が多いのが実状ですよ。 オイル交換は、2年に一度の車検の時にでもすれ...
5039日前view74
全般
 
質問者が納得ステアリングシャフトの交換では治らないと思いますよ。 停止時のエンジン振動は、エンジンマウントのヘタリ・ちぎれ、エンジン回転の低下の可能性が高いです。 エンジンマウントは交換して、エンジン回転の低下はスロットルボデーをエンジンコンディショナーで清掃。 この2点の作業で解消すると思いますよ。
5095日前view1735

この製品について質問する