エブリイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得モデルにもよるかもですが、通常上部2か所下部2か所ドア側横に1か所のビスがありそれを外し後はツメを外す。 インパネを取ったらメーターはビス4本でとまってるのでそれを外して引っ張ればメーターが出てきます。 そのまま作業がしにくい場合は裏のカプラーを外せばごっそり取れます。 あまり無理に強く引っ張るとツメが折れたり何かしらの配線が接触不良を起こすので不安な場合は業者に頼んで下さい。
4743日前view58
全般
 
質問者が納得クラッチディスクの摩耗度合いは扱い方でほとんど決まります。 クラッチミートのうまい人なら、相当の距離を交換なしで走れます。 自分の場合は積載時も常に2速発進です。1速は急坂の時くらいしか使いません。 この乗り方で新車時からのクラッチディスクは、30万kmもちました。 ですからご質問の方のクラッチ操作次第で、2速発進で何ら問題はありません。 車はH12年式サンバートラック。現在44万2千kmです。
4781日前view198
全般
 
質問者が納得ハンドルを回すときの音は油切れでしょう。足元のステアリングシャフトが床に入っているところのゴムとシャフトの間にグリススプレーを吹いて見てください。 DA64Wかな?段差で音がするのはスタビのブッシュが悪い可能性が高いです。安全性には問題ないですがうるさいので修理した方がいいです。 後ろからの音は調べないと分かりませんがハブベアリングが悪い可能性があります。それが悪い場合は直さないといけません。 一度、専門家に見せた方がいいですよ。
4784日前view112
全般
 
質問者が納得いつも2人以上乗車しているんですよね? しかも、通勤15キロって事は少し走行したら終りですよね。 暖気運転してますか?していれば当然少しは燃費おちますよ?だって片道15キロですからね。 エアコンを切るだけでも燃費あがります。除湿暖房をただの暖房にするんです。 スタッドレスタイヤですか?そうだとしたら燃費はさらに悪くなるとは思いますよ? でも言えることは、下の人が言うようにネットの情報、知恵袋も、はあまり信用しないほうが良いですよwデーラーメカニックは知恵袋で叩かれているほど無知ではありません。デーラー...
3819日前view271
全般
 
質問者が納得福島新潟県境近く(奥只見ダムから新潟へ抜ける道路が不通で迂回した山道)で、そういう状況になりました。 やっとの思いで上り、下りは惰性で下りました。 その後は回復。 しかし、翌日から時々再発するようになった。 下りでも加速しない時があり、軽自動車にさえ下りでぶち抜かれた。 症状が出るとまともに走れないから、道の駅や休憩できるところでは入ってエンジン止めて冷やす事になったのでドライブ旅行中止。 高速ではSAとPAはほとんど入ってエンジンを休ませながら帰ってきました。 ディーラーに行ったら、担当者がボンネットを...
3015日前view29
全般
 
質問者が納得毎分60回を下回ると違法です
4440日前view177
全般
 
質問者が納得残念ながら合いません現行エブリィーは 乗用を重点に置いて作られた為 トレイ型は作られませんでした 今後設定もないでしょう無理に使用しない方がいいと思います アメリカで在ったレクサスの事故の様になるかもしれません
5284日前view29
全般
 
質問者が納得ヒューズ見ましたか?多分、切れてる。
4472日前view99
全般
 
質問者が納得現行はかなりましですが、迷うならパジェロミニで!ジムニーは指名買いでも不満がでる車です。それくらいオフロードに振った今時珍しい車です。 乗り心地や内装は10年前です。 前後リジットサスの直結四駆が必要な場面が思いつきますか? 多分ないでしょう。
4502日前view88
全般
 
質問者が納得結論はそうなります。スピードメーターを超えた速度というのは、富士山から転げ落ちるぐらいでないと出ない用に仕組まれてます。 だからといって120kmまでしか出ないんだから、エブリィよりハイゼットの方がパワフルかというではなく、同じ仕様であればどちらも同じ加速力を持ってます。2台並べてよーいどんすれば、時速120キロまでは互角と思って良いです。 で、エブリィでもワゴンでターボだとちゃんと140キロまで刻まれてます。つまりは、120kmメーターの方が速度が判りやすく、わざわざ分けてくれてるのはスズキの親切と言...
4511日前view132
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する