エブリイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スズキ自販かスズキお客様相談センターに言えば備品番号が記載された構成図をFAXしてもらえますよ。
5171日前view88
全般
 
質問者が納得クラッチディスクの摩耗度合いは扱い方でほとんど決まります。 クラッチミートのうまい人なら、相当の距離を交換なしで走れます。 自分の場合は積載時も常に2速発進です。1速は急坂の時くらいしか使いません。 この乗り方で新車時からのクラッチディスクは、30万kmもちました。 ですからご質問の方のクラッチ操作次第で、2速発進で何ら問題はありません。 車はH12年式サンバートラック。現在44万2千kmです。
5197日前view198
全般
 
質問者が納得ハンドルを回すときの音は油切れでしょう。足元のステアリングシャフトが床に入っているところのゴムとシャフトの間にグリススプレーを吹いて見てください。 DA64Wかな?段差で音がするのはスタビのブッシュが悪い可能性が高いです。安全性には問題ないですがうるさいので修理した方がいいです。 後ろからの音は調べないと分かりませんがハブベアリングが悪い可能性があります。それが悪い場合は直さないといけません。 一度、専門家に見せた方がいいですよ。
5200日前view112
全般
 
質問者が納得ジムニーは業者オークションで80万円ぐらいで売れますので、 ナビ移植など考えると妥当な金額です。 ですが、もう少し歩み寄りができると思いますので、 Bの追い金6万を3万ぐらいで交渉してもらい、車検が短いですがこちらの車のほうが良いと思います。
5211日前view56
全般
 
質問者が納得微妙な賭けですね。 距離から言って、これから不具合がチョコチョコ出て、出費が出る時期です。 しかも、新車の頃より磨耗によりパワーダウンしていますし エンジンの振動も大きくなって、 サスペンションも痛んで乗り心地も悪くなっているはずです。 当然、前オーナーもそれを理解した上で買い換えたため 中古車として存在するわけです。 おそらく車検が切れて、0円~数万円で下取りされたものでしょう。 妥協できるなら買っても良いでしょう。 (エブリイにタイミングベルトは無いので、オルタネーターのベルトの間違いでしょう。 ...
5221日前view119
全般
 
質問者が納得名称は忘れましたが、そのダクトは、インレット(吸気側)とエキゾーストに繋がっており、冬の寒い日など外気温が下がった時、エンジンがかかり、エキゾーストマニホルドが暖まりその暖まった空気をその破れたダクトで、インテーク側の吸入空気を少しでも暖めようと言うものです。 だそのダクトを引っ張りどうにかとどけばそのまま使ってもかまいませんが、値段はスズキか、自動車部品屋さんに聞いてください。 自動車部品屋さんの方がレスがあるかもです。 別段、どうこうたいした部品ではないので、修理は後回しでもよいくらいのレベルで...
5279日前view79
全般
 
質問者が納得 frkdn142 様 昨日もお答えしましたが、 H2年 スズキエブリイMT、NA の情報だけては、 適合するエンジンを探す事は出来ません。 一番早いのは、解体屋さんに行き、 『このクルマと同じエンジンくれ』です。 すでに自走出来ない場合には、 車検証のコピーをとり、余白に エンジン欲しい MT、NA ご自身の連絡先を書いて FAXしてください。 在庫状況教えて下さると思います。
5286日前view22
全般
 
質問者が納得5MTであれば チョイ乗り中心で12~ 田舎で片道10km通勤すれば14~15 遠出して17~18 ハイギヤードな車なら最大20くらいは出ます。 ATであれば2割くらい低いと考えてください。 チョイ乗りだけだと10切ることもザラにあります。 【追】 仕事でいろいろ乗ってきたから書きますが、ワゴンもバンも同じです。トラックでさえ同じ傾向です。装備による重量差など大して変わりません。 2WDと4WDの差でさえ、思ったより少ないんですから。 むしろホンダの2WD/MTなどはバモスの方がハイギヤードで、アクティ...
5302日前view84
全般
 
質問者が納得あなたの車の現状的には修理しなくても乗れるので、私ならそのまま車検が切れるまで乗って解体に落とします。 ザックリ見ただけで、修理代でもう一台買えそうですから。 軽の場合、途中で抹消しても、返金はゴキブリの鼻クソほど。わずかですから、乗った方が得です。 私は少し前、オヤジの乗る軽ワゴンを探しにあちこち行き、ヤフオク出品の現車確認にも飛び回りましたが結局いい出玉はありませんでした。 慌てて買い替えない方がいいと思います。
4066日前view97
全般
 
質問者が納得多分正常です。 走り出してすぐABSのポンプが動いてABS内の自己診断をしてる音ですね。 一回行うと走行中は診断しないため音は出ません。
4341日前view206

この製品について質問する