ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自動車"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得週に2回ぐらい高速道路を使い、片道100キロくらい往復となると、断然、他の方も言ってるとおり、フィットが適してますよ。 特に、ワゴンRスティングレーなんか絶対に買ったらいけません!最悪です! エンジンも、オイル上がりしやすい上、燃費も悪く、高速走行もアンダーパワーで非常に疲れますよ! フィットなら、高速走行なら、エアコン付けても燃費もリッター20以上は楽勝でしょう! 低速トルクも十分ですので、本線への加速も楽で、流れにすぐに乗れます。以前乗ってた、ZE1インサイトより、乗りやすく、加速も鋭いので、ストレス無...
4850日前view58
全般
 
質問者が納得10年式のワゴンRがどの型か分かりませんが、9年式CTワゴンR(ターボ無し)、13年式ヴィッツに乗っていました。 85000キロも走っていると、修理代も結構嵩んできます。購入予定のワゴンRの程度はどれほどの物か分かりませんが、色々不具合が出てきてもおかしくない時期だと思います。 燃費もヴィッツの方が良いです。自分は結構飛ばす方ですが、ワゴンRが8km/L、ヴィッツ15km/L位でした。
5517日前view83
全般
 
質問者が納得うちにも同車種がありました。だいたい同じ状況でしたよ。 5度程度だと間違いなく車内が暖まるのにかなり時間が かかりました。水温計が真ん中にくるの割と早いですが、 車内がどうにか暖かくなるまでは15分くらいは必要なので はと思います。 しかしその後も30分はスイッチ2くらい必要でした。 1時間近く走ればスイッチ1でもどうにか耐えれるかも しれませんが。ワゴンRは室内が広いので余計に時間が かかるのでしょうね。他にも普通車でトヨタのミニバンも 乗ってますが、やはり室内が暖まるのは遅いですよ。 こちらも水温計は数...
5655日前view11
全般
 
質問者が納得ワゴンRはそんなに錆びるのですか? 私が住んでる地域ではでは錆びたワゴンRはまずいませんよ。 この前年式の古い(二代目の前期型)、しかも北国のナンバーが付いたやつでフェンダーが錆でグサグサになったやつは見ましたが…。
4872日前view203
全般
 
質問者が納得ワゴンR FTエアロに乗っています。素人ですが、左前輪のハブベアリングが破損していると思います。ハブベアリングの費用は大体工賃込みで、片輪15000円から30000円位だそうです。詳しくはハブベアリング、ハブベアリング交換などで検索して下さい。もっと詳しく説明してあります。あと、信頼できる自動車修理工場を見つける事が大切です。車の不都合などいろいろ相談できる人がいて見てもらえると、安心して運転が出来ます。
4516日前view143
全般
 
質問者が納得専用のボンドがありますのでそれを使えばくっつきます。 ガラスをはずすときに専用のカッターもいります。
4873日前view69
全般
 
質問者が納得ウインカーとスモールですね、万が一結線された所が何かの拍子にボディーに接触(絶縁が剥がれた場合) ショートします、この場合直ちにヒューズが飛びシステム等を保護してくれますので安心して下さい。 外れた場合などにコンピューター関係に影響したりして暴走したりしないか とかは有りません、それとハーネスを交換?大変です費用もかさばりますよ。 それでも心配なら結線箇所をご自分で確認して頂きしっかり絶縁してあれば大丈夫です、心配のし過ぎですよ。
5888日前view24
全般
 
質問者が納得10年間、10万キロ程度くらいからぼちぼち調子が悪くなるときがありますが、それは前兆があるか、おきてから直しても間に合う程度のものが多いです。そこで、変えればよいだけです。定期点検をきちんとディーラーや自動車修理工場で行っていれば、まず、そんなに心配することはありません。飽きない限り大事に乗るのが本当のエコだと思います(私はなかなかできないけど)。 私の同僚で、アルトの一番廉価バージョンを20年くらい乗っている人がいます。座席は擦り切れてぼろがたくさん出ていて、それでもたいした故障もせずに動いています。外...
6306日前view24
全般
 
質問者が納得スズキ副代理店で整備士してます。 オートライト&格納ミラーはリモコンエンジンスターターの取り付けには、関係ありません。 一番の絡みは、イモビライザーが付いているので、純正オプションのリモコンエンジンスターターしか取り付けが出来ないと思います。 先日スイフトに取り付けましたが、リモコンエンジンスターターを車両に登録する作業が必要でした(ダイアグ作業)
4882日前view115
全般
 
質問者が納得自動車は、ATとMTの差が激しいですね。 特に3ATだと、ロックアップもついていない車種でしょう。 それで、高回転だと燃費は激悪です。 ちなみに、MTなら軽自動車は最新車種に燃費で勝負ができますよ。 私の実燃費で、 ビート:19km/L。 ライフ:26km/L。 エッセ:25km/L。 の実績です。 一方、普通車でフィットという、純ガソリン車としては燃費の良い車種も持っていますが、こちらは18km/Lがやっとです。 最近のエッセはもとより、古いビートにすら燃費で勝てない・・・・トホホ。 (フィッ...
4885日前view40

この製品について質問する