ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"金額"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最近はやっている手口です。 車両本体価格を極端に安く設定。諸費用を極端に高く設定。結果相場通り。 でも車両本体が安いから 安いと錯覚。または諸費用はどこも同じなんだろうと誤解させる。初めての車購入ならそもそも諸費用なんて知らないから。 はっきり言いましょう。ワゴンR 黒 37000KM H16年 グレードはわからないけど FXかFXリミテッドでしょ?車両本体価格353000円は安すぎです。っていうか業者間の値段やオークションよりも安い。その車両本体価格のみならばはその販売店は絶対に原価割れの値段です。 ...
5238日前view23
全般
 
質問者が納得ついてないですねー これは完全に直さないですよ。 だって6年オチワゴンRでしょ。 ましてえくぼ どうだっていいもんねこんなもの。 自分でつけたえくぼなら絶対なおさないだろうし。 ただ、見積もりとして妥当かどうかって話になると、これまぁ妥当ですよ。 この代車なんかも直さないから全額ポッケいれるわけでね。 この板金屋というのもね。 見積料金つーのを取るんですよ 3000円だか5000円だか。 まぁなおしたとしたら幾らかなってポチポチと電卓叩いて伝票かくだけでたばこ銭になるからね。 べつにまぁ悪いこと...
5940日前view101
全般
 
質問者が納得試乗して感じた印象を書きます。 <良いところ> ○全く不満の無い乗り心地 段差通過時のショックなども小さく抑えられていて◎ ○エンジン音・ロードノイズ共に静かな車内 他の軽自動車並の快適性が確保されてます。 ○広く開放的な車内 エッセとは比べ物にならないくらいに広い! ○ダイハツの他車種と比較しても 全く見劣りのしない内外装 ○アイドリングストップ状態からの素早いリスタート ブレーキペダルから足を離して発進するまでの 短い間で瞬時にエンジンが始動します。 一方で・・・ <...
4540日前view37
全般
 
質問者が納得車検直後とは、ついてないですね(>_<) 金額は妥当やと思います。ただオーバーホールもしてない中古の耐久性って、使ってみないと分からないですからね。 乗り続けるなら、せめてリビルト品に積み替える。それかいっそ乗り換えるかですね。
4695日前view26
全般
 
質問者が納得リンク外れの部品飛びなら1000円程度。リンク交換なら20000円程度。 追伸、凍っていて無理やり動かしたのが悲劇の始まりなのですが、車に無理強いは禁物ですよ。 ガラス半分開いたまま一晩放置は物騒ですので力ずくなり、どこかのロードサービスなり依頼してガラスを上げてもらいましょう。
4892日前view28
全般
 
質問者が納得下取りなんとか~というのは、古いクルマを引き上げるための費用。多分積車か何かで乗せて買える費用ですよ。なので、古いのを捨てる場合はどうしても掛かる。そして、下取りを出さずに解体屋に持ち込んだりする場合でもそれぐらい必要。 リサイクルなんとか~は、新車に掛かってる費用。古いクルマに対してではない。法律で決まってるので有無を言わさず支払う必要がありますよ。5~6年前から施行されてるから、これを新車購入時や車検時に支払わないとナンバープレートが発行されない。あなたの古いクルマの車検証入れを見てみよう。車検証と共...
5302日前view14
全般
 
質問者が納得型式は古いんだけど どうかしら? 3速なんで 基本はおんなじじゃないかしら。 http://www.carview.co.jp/bbs/104/331/?bd=100&pgcs=1000&th=1244335&act=th ちなみに CT21だけど、シフトアップしなくなり ディーラーにて ミッション交換しました。 保証効いたので 原因は不明のまま。 聞いた話だと リビルド+工賃で 10マンちょっと らしい。
5456日前view68
全般
 
質問者が納得個人的には、ムーヴの方が良いと思います。 ムーヴの方が基本設計も新しくて、室内も結構広いです。 燃費も新型エンジン+CVTによる組み合わせで結構良いですよ。 安全性も高くて、収納スペースも多くて使い勝手も良いですし、良いと思います。 確かに値段は高めですが、それであれば未使用車も検討されてみてはいかがでしょう。 未使用車とは新車を登録しただけの車なので、車の状態は新車と変わりません。 登録済みである分、諸費用も安くなりますので、安く購入する事が出来ますよ。 ダイハツの中古車センターなどに置いてると思いますの...
6245日前view2
  1. 1

この製品について質問する