パンダ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"運転"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得98式4×4に乗ってます。3年落ちの中古なので、車歴は13年です。見た目と国産基準で考えておられるなら正直オススメしません。 故障に関しては、消耗品も含めたら総額は買った値段を越えてます。車検は25万切ったことありません。イタ車の中古車はアタリ、ハズレがあるのはよくある話ですが、その意味では自分のはハズレ?。しかし車屋に言わせるとまだマシらしいです。新車だとまた違ってきますがもう生産中止になって10年になり新車は購入できないので、個体差による違いは大きいでしょう。 ただ、どんなことがあってもパンダに愛情を注...
4711日前view121
全般
 
質問者が納得以前、パンダのCVT、2WDに乗ってました。 当時友人もパンダにのってまして、それは4駆MTでした。 結論から言うと、とても楽しく、またデザインもインテリアも素晴らしい車でした。 一時期、パンダカップというワンメイクレースもありまして、そっち系の部品もありました。 ただ、もう生産止めてしばらく経ちますから、メンテ怠るとレストア突入にもなりかねません。 エンジン1100ccになってからは、そうそうトラブルは出なくなってますが。 整備記録簿、オイル系、駆動系、サビにチェックしての検討をお勧めします。 ああ...
5051日前view45
全般
 
質問者が納得車庫の幅2.5m、道路の幅3m プジョー1007、 全長×全幅×全高 3730×1710×1630mm ホイールベース 2315mm (最小回転半径 5.4m) 以上の条件でこうなります。 http://img.pics.livedoor.com/011/d/7/d76cc6cf45d909ec2469-1024.png 車庫から出るところですが、外側ギリギリ一杯まで使っても、切り返しなしでは内側が角にぶつかります。実際にはここまで角が立っていないでしょうから、その程度次第です。(ボディー形状までは考...
5105日前view13
全般
 
質問者が納得シトロエンC5をオススメします
5113日前view17
全般
 
質問者が納得自信あるならミニJCWで決まり。 他とはチョット性格が異なるのがミニですね。 特にクーパーと仰るならいっそのことJCWで。 でもゴルフのハイラインとかRもいいでしょ。 ミニより信頼が持てると思いますよ。 ちょっと覗いてみてください。 ちなみに「男前やなあ」という運転とはどんな感じ?
5136日前view32
全般
 
質問者が納得日産GT-Rがあります あとミツビシのランサーエボのX あとトヨタのMR-Sがあります。
5225日前view13
全般
 
質問者が納得フィアットは長いんですが この2車種は試乗と知人の車程度です…、 500はパンダをベースに作られています。 基本的には同じエンジン同じシャーシなので 衣装違いとも言えますが性格分けはしっかりされています。 500はどうしても旧500のイメージを作り出すために 実用面はある程度無視していると言えます。 3ドアというのもありますが、後席の居住性はあまり考慮されていない クーペのような車だと考えればわかりやすいと思います。 パーソナルカーして割り切るなら良いと思います。 何よりあの形や内装は他には無い物です...
5489日前view13
全般
 
質問者が納得97式CLXパンダ乗りです。 的外れだったらすいません。 暑くないのを確認して、優しくマフラーをゆすってみてください。しゃかしゃかいってたら、サイレンサ部分に水がたまって腐食しているかも。排気が抜けず、そのうちパイブとの結合部に穴が、放っておくとエンジン停止に…。 マフラー外して中の腐食した部分を出すか、マフラー交換が対応策。ちなみに交換なら、東京の国立府中近くにあるAUTOPANDA (042-527-5522)で部品代がだいたい3万円前後くらいだったかな。 とってもよいクルマですから、大事にのってくだ...
5575日前view36
全般
 
質問者が納得初代パンダですよね。 左ハンドル以外は特に無いでしょう。 この手のイタリア車は高回転型なのでガンガンアクセル踏んでぶん回してやった方が気持ちよく乗れます。 造りは悪いけどシンプルだし壊れるような華奢な車じゃないです。 ただ、時々部品がポロっと取れたりはしますがすぐ治りますので気にしないように…これはご愛嬌です。 MTは所有してた事があるけど、セレクタ(CVT)は乗った事が無いのでわかりませんが… パワステは無いし、ブレーキもプアなんで、そういう意味では慣れないと怖いかも知れません。 後はワイパーとかウィ...
4316日前view150
全般
 
質問者が納得私も7,8年前になりますが、91年式のパンダ4×4に乗っておりました。 スタイル、色の褪せ方など、かなり気に入っておりました。 …が、やっぱり故障は多いですね~ 主に通勤に使っておりましたが、日によってミッションの入り方が良いとか悪いとかは普通でしたし、常にオイルとクーラントはトランクに入れてました。 高速を100km位走った時には何故かバッテリー液がスッカラカンなんて時もありました。 それからはバッテリーの比重計まで持ち歩いてました。 オイルもれやクーラントもれは当たり前のようで、ディーラーの整備士で...
6602日前view53
  1. 1

この製品について質問する