カウンタック
x
Gizport

カウンタック ランボルギーニ派の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランボルギーニ派"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ある意味永遠のテーマですね(笑) 1975年生まれの第一次スーパーカーブーム後に生まれた世代です。 子供の頃はとにかくカウンタックに憧れました。 という訳でカウンタックウォルターウルフ 免許を取ってからはスタイルだけではなくエンジン音も嗜好に含まれる ようになり、フェラーリ派へ。 という訳でフェラーリF355 30代を超えると、ドイツの工業製品に憧れが移りポルシェいいなと。 という訳で最後の空冷エンジンであるポルシェ911(993型) もし、本当に買うとしたらとリアルに考えてみると 今日はやっぱり...
4991日前view45
全般
 
質問者が納得フェラーリですね。 性能の面、フェラーリはF1も作っている、というところを考えるとやはりフェラーリですね。 ランボのボディは計算しつくされてつくられているので手作り感がなくてゴツい。 フェラーリのボディラインは柔らかい。 新車価格3500万のF599をサーキットで抜くには5倍もする16000万のレヴェントンが必要になるとも言われています。 それに今はランボは確か…アウディの傘下です。 カッコいいかもしれませんが、性能の面や技術力から言ってもフェラーリです。 昔を知らない高1の意見です。
5087日前view32
  1. 1

この製品について質問する