エリーゼ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得S1乗りです。 そんな希少車種の事ここで聞いても解りませんよ(笑 最寄りのディーラーさんに直接お聞きになる事をお勧めします。 補足に対し。 ここに出入りしてる人でLotusのオーナーさんが何名いらっしゃるか知りませんが。 恐らく数%にも満たない構成だと推測します。 そんな環境の中で憶測の域を出ない曖昧な回答を待つより、 業者に直接電話なりメールで質問、見積もり提出を要請した方が早くて確実だとは思いませんか。 1オーナーとして進言しますがLotusなんて出来損ないみたいな自動車、高年式とは言...
4506日前view126
全般
 
質問者が納得Elise S1乗りです。 最初の質問で結論から言うとTOYOTAエンジン車がお勧めです。 ローバー社は既に破綻していて部品供給に難が出て来るでしょう。 後4点に就いてです。 1、ローバーのエアコンが効かないのでなくLOTUSのエアコンが効かない(造りが雑) 純正品とは言えLOTUSのエアコンに多大な期待はNG 2、これに関しては知識不足で申し訳有りませんが恐らくTOYOTAエンジン車の方が早いと思われ。 (S1の190とか160でしたらK型でもかなり早いです) 3、一般的な自動車のブレーキに...
4621日前view176
全般
 
質問者が納得要するに、中間マージンが気に入らないんですか? だったら、あなたがカーオークションに入会すればいいだけの話ですよ。 私はそうしてます。 これまでの経験から車屋ってはっきりいってバカしかいないと判断しまして、自分の車は自分で仕入れて自分で整備しようと思って、あれこれ調べてかなり苦労はしましたが、入会できました。 かなりお得に車が買えますよ。 自宅が持ち家か、普通の賃貸アパートもしくはマンションにお住まいなら、古物は取得できますし、カーオークションの会員にもなれます。 おすすめですよ。 知...
4657日前view77
全般
 
質問者が納得故障は多いですが、気にしなければ大丈夫です それからロードクリアランスはノーマルは異常に高いですよ ロータスはロングストロークのサスでロールをさせる事によって世界一と言われるコーナーリングを実現してるんです でも腰高に見えるので皆、車高を下げるんです
4728日前view141
全般
 
質問者が納得100キロ以下の公道で「速い」ではなく「楽しい」を言うならロドスタでしょう。 居住性が全く違くて、もうマンションと海辺の掘っ立て小屋くらい違いますんで。 エリはリヤカーを速くしたような車でして、速く走るというシングルパーパスつまり単一目的のためだけに特化したような車なんで、路面のでこぼこも、エンジンノイズもかちゃかちゃ言うタペット音も、サスがかたこと動く音も、プラの車体ががたぴしミシミシ言う音も、石をタイヤがパスンとか跳ねて、盛大にカランコロン言う音も、クラッチを踏んでクラッチ本体が引っ張られる音も、ぜーん...
3087日前view9
全般
 
質問者が納得エリーゼはローバーのKエンジン(前期)とトヨタのZZエンジン(後期)に分かれます。 Kエンジンは馬力では劣るが軽量。 ZZエンジンは安心のトヨタ製で丈夫。 実働燃費は、みんカラの車種別検索で確認したらよいかと思います。 実際のオーナーさんが計測した燃費ですので、間違いありません。 ちなみに、自分はエリーゼSと同じ1ZZエンジンのMR-Sに昔乗っていました。 燃費はリッター17km位走っていました。 MR-SとエリーゼSの違いは、重量、コンピュータ(コレの違いが大きい?)、 エンジンパワー、クラッチ(エリ...
5112日前view65
全般
 
質問者が納得エンジンは問題なし。 とにかくやたらと壊れる。 マイナートラブルをあげればきりがないので致命的な部分を一つあげると、ラジエター。100%壊れます。 あと故障ではないですが雨漏りはして普通。ブレーキが弱い。 故障してもある程度自分でカバーできる人向け。 また、ちょっといじった1800ccクラスの国産車より遅いです。とても金額に見合った車両ではないです。 ぶつけたりしたらもう大変、フロントカウル100万円、リアカウル250万円・・・。 私は3ヶ月で手放しました。
5212日前view142
全般
 
質問者が納得バーチャルの世界じゃ分からんよ。チューニングカーで悪いけど、うちの近くの某有名ショップのデモカー(エキシージですけど)は呆気に取られる速さ。GT-Rも付いてけない。 エリーゼといえばやっぱり小さめのサーキットか峠でしょう。
5351日前view87
全般
 
質問者が納得維持費は非常に安く済みます。05年のKエンジン車ですが。 車検も税金法定費用等含めて10万円でおつりが来ました。正規ディーラーの場合は知りませんが。 任意保険は自身の等級により変わります。 車両保険は設定金額により変わります。 30歳以上、本人限定で車両込み(350万)の条件で年間18万ほどでした。 エリーゼはこの数年、値上がりが激しいので何とも言えません。 私が買った当時412万円の提示額だったのですが、オプションカラーとエアコンを付け乗り出しが500万でした。 現行は販売提示額の時点で既に500万円超...
4348日前view754
  1. 1

この製品について質問する