シボレーアストロ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"42 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず質問の答えです。 アストロでもサバーでも問題なくシートベルトはロックします。数台乗り継ぎ現在もアストロですが、全く問題ありません。 現状で安いアストロをかったのであれば仕方ないので自分で治す。中古のパーツはヤフオクなどでも、いくらでもあります。 中古屋がある程度の金額を付けているのであれば、しっかりと修理してもらって下さい。納車後は他のトラブルも保証がなければ期待しない方がいいです。 ちなみにアストロの買い取り額は想像以上に低いです。それを普通に高額(50万こえるなら)で売るのですからしっかりと納車...
4167日前view87
全般
 
質問者が納得年式を見ただけで絶対にやめた方が良いと思います 国産車でさえ15年以上経った車はトラブルの固まりです アフターは万全とは言いますが、最高でも3ヶ月くらいの保証でないですか? それ以降に壊れた場合は全部自己負担になります 確かに修理は完璧にやってくれるかも知れませんが、部品代や工賃は必要ですから 安物買いの銭失いにならないように良く考えて下さいね
5084日前view58
全般
 
質問者が納得こんにちは♪ taka119925さん 当方、アストロに7年、エクスプレスに5年乗ってましたが・・・ エバ(たぶんエバポレーターの事でしょうか?)は素人では外さない方が無難です。 エバポレーターはエアコンガスが注入されている配管内にありますので、これを取り外すとエアコンガスのほぼ全量が空気中に排出されてしまいます。 専用のエアコンガス回収機があれば、まだしも・・・地球環境の汚染&その後に補充するエアコンガスの値段、それに伴う配管内の真空抜きのやり方、等も考えたうえで行って下さい。 “補足”いただけれ...
4465日前view260
全般
 
質問者が納得ディーラー車は、ダッチドア(リアガラスドアが上方へポップアップ・下部ドアは観音開きの三分割タイプ)のみの設定。 並行車は、ダッチドアの他にパネルドア(観音開きの二分割タイプ)が存在します。 この二種類での違いは、年式は関係なく生産国及びグレードの違いです。 もちろん新車価格は、ダッチドアタイプの方が高価で、日本でアストロが大ブレークした時も、ダッチドアタイプが大人気でした。 日本へは、上グレードでないと売りにくいので、自然とダッチドアタイプが溢れています。 ただ、今となってはリアガラスが鉄板の完全...
4500日前view358
全般
 
質問者が納得パワーウィンドーモーターの内部抵抗が増えると、モーターの通電をon/offする機能があります。 温度が異常に上昇すると発火し、車両火災に繋がる恐れがあるためです。 GM車によくありがちな故障です。 モーターは基本的に、非分解タイプですのでモーター交換するしかありません。 アストロの場合、モーター交換は簡単ですのでDIYでも可能ですよ! 以上、御参考までにどうぞ! 追記 記入忘れですが、通電をon/offしているのは、モーター内部に組み込まれているサーキットブレーカーです。 稀にサーキットブ...
4502日前view301
全般
 
質問者が納得ドアの中でガラスを支えてるパンタグラフが錆びて腐ったんだと思うよ。 中古パーツやリビルド品で直せるから大事になるまえに修理しとかないとガラスがドアの中に落ち込むよ。
4530日前view148
全般
 
質問者が納得予想額より低くて凹むのは、私もよーく気持ちがわかりますが、 2000年式アストロで70万円なら、かなりいい金額だと思います。 元整備士の方も仰っているように、今が売り時だと思います。
4532日前view241
全般
 
質問者が納得室内エンジンカバーを外します。 外すとエンジンが丸見えになりますので、燃料ラインを探して下さい。 IN/OUTの二本がセットになり、存在しますので簡単に見付けられます。 ちなみに、ボンネットフードを開けてもアクセス不可能です。 以上、参考までにどうぞ!
4533日前view223
全般
 
質問者が納得こんにちは♪ ruiruwa_motorsさん 6年前まで、アメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。 >以前にエンジンかからなくなり、エンジンルーム内のスターターリレー直結でエンジン始動し、普段乗っております。 →通常は、エンジンが掛からなくなる原因を追究し、その場所を改善させて(部品交換等)修理を行います。 直結で作動するように配線したとの事ですが、チルトンなどの整備書(エンジンの構造や車体配線のすべてが記載されています)で配線内容をしっかり理解して配線したのですよ...
2875日前view22
全般
 
質問者が納得こちらの年式ですと、燃料ポンプを燃料で冷却しています。 よって、ガス欠を起こすと燃料ポンプが故障します。 ウィーンと作動音が確認出来ていますが、圧送出来ていない場合もあります。 ちなみに、燃料フィルターでエンジン始動が不可能な事は、まずありえません。 エンジンルーム内のフューエルレール付近にサービスバルブ(燃圧計を接続するためのバルブ)があります。 バルブはタイヤのバルブと形状は同一です。 細いマイナスドライバー等で、プシュっと真ん中を押さえると解放になります。 ウエスをあてがい、燃料が来ているか確...
4536日前view357

この製品について質問する