PIXUS 560i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年賀状"9 件の検索結果
故障・エラー
 
質問者が納得電源ランプが3回点滅するということは、たしかに紙詰まりが起きていますね。 排紙トレイを開けて、リセットボタンを押すと排紙されるはずなんですが、やはり空回りしてしまいますか? リセットボタンを長押しすると、給紙ローラーが動くという仕様になっているようなので、何度か繰り返してみるといいかもしれません。 あるいは、電源を切って、コンセントも抜いて、数分放置してからもう一度電源を入れてみるのも常套手段です。
3851日前view431
全般
 
質問者が納得非常に残念ですが・・・もう・・・手遅れかも知れませんね ヘッドクリーニングして駄目な状態なら、まだヘッド洗浄で治ったかも知れませんが・・・ ためもとで、されるのなら・・ヘッド取り外して ヘッド洗浄をしてくださいね ただし、水かけた時点で 本体の基盤が壊れてる恐れがありますけど・・・ ご参考に http://www.geocities.jp/va_nyan/cleaning3.html
5277日前view70
全般
 
質問者が納得プリンターのドライバーを入れてないのでは?
5322日前view32
全般
 
質問者が納得まずは原因をさがしましょう。PCからの印刷とprinterの単独印刷を別に行い原因を切り分けましょう。 PCが原因なら、ドライバーの再インストール。 printerなら疑うべきはインク、つぎは初期化、次に修理となります。
5606日前view17
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 年賀状といってもなのを作るのですか? それによって専用ソフトが必要になってくる場合もあります。 ハガキの印刷は表面(宛名)と裏面(文面)の印刷では事情が変わってきます。 宛名は一般的には年賀状用のソフトで印刷してしまうのが一般的ですけど、10~20件程度ならExcelやWordなどを使って印刷する方法もあります。 年賀状ソフトは何十件もデーターがあるときは便利ですけど、文字の位置やサイズはソフト任せになることが多く、字数が妙に多い住所とか、逆に字数の少ない名前の場合など大きさの...
5641日前view24
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 プリントヘッドをどのような物としてとらえているのか・・・・そういう疑問がわいてきます。 ノズル周りは茶色っぽい色に見えると思いますけど、そこを虫眼鏡などで観察されるとよいかも。 細かいスジがたくさん見えると思いますけど、そこにはヘッドの制御用の回路がびっしり並んでいます。 さて、今回のトラブルは黒が薄くしか印刷されないのですよね。 ノズルチェックパターンはとってみましたか? まずは、その確認が必要です。 部分的にかすれたとか言うのでなく、全体的に均一に薄いのでしたらノズルの...
4939日前view22
全般
 
質問者が納得異常に厚い紙の場合、どうやっても内部のインク溜まりをこする可能性があるので、新しいプリンタでも対応できるか微妙な気がします。新しいうちはインク溜まりにたまってないので大丈夫な可能性もありますけど・・・。 プリンタの強力クリーニングは、むしろ廃インクをたくさん出すので逆効果でしょう。 もし効果があるとしたら、すでにかすれてしまった封筒を何度も通して(白紙で印刷かけて)、不要なインクをすべて吸収させてから通せば若干改善するかもしれません。 費用はかからないのでちょっとやってみてください。
5062日前view12
全般
 
質問者が納得私も同じ症状になり、ワード文書(テキスト)も印字されませんでした。もしかしたら、インクジェットの黒がつまっているのでは? 私もヤフーの表示を印字したら、黒の部分が印刷されてませんでした。 新しい黒のインクジェットを買ってきて、筆グルメで再トライしたら、今度は印刷されました。(今度は紙の選択を宛先の場合は”はがき”に変更) でも、真っ黒ではないし、相変わらずワード文書(テキスト)も印字されませんでした。何かのお役に立てれば。 わたしも知恵袋に掲載中???
5284日前view3
全般
 
質問者が納得印刷設定で、印刷用紙をインクジェット紙に変更してみてください。 それで宛名が印刷される場合は、黒インクが出ていないと思います。 ノズルチェックパターンを印刷して、確認してみてください。
4587日前view71
  1. 1

この製品について質問する