PIXUS 990i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 オペレーターエラーというのは、我々サービスマンではなく、ユーザーが処理できるであろうトラブルをあらわしています。 グリーンのランプが長めに点灯した後、オレンジのランプが何回か点滅して、再びグリーンが長めに点灯するはずです。 そのオレンジの点滅回数を数えれば、トラブルの内容がある程度把握できます。 ただ、エラーコードはかなり昔から使われているもので、諸々の販売形態が変わってしまったために、ユーザーでは回復出来ないものもいくつかありますし、修理が必要なことを予告するものもあります。...
5064日前view170
全般
 
質問者が納得エラーランプの点滅には二種類あります。 オレンジ点滅のオペレーターコールエラー この場合取り説に内容に記載があると思いますので、説明書を見てみて下さい。 5回でしたら、トレイガイドエラーだと思われますので、 CR-R印刷時はCD-Rトレイガイドユニットを装着しなおしリセットボタンを押す 通常印刷時はCD-Rトレイガイドをとりはずしてからリセットボタンを押す オレンジとグリーンの交互点滅の場合はサービスマンコール 修理に出さないと復旧は不可能です。 内容は公開されておりません。 修理か買い換...
5625日前view1079
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 コピー機ではなくプリンタです。 プリンタの電源が入っていて、電源ランプがグリーンで点灯しているかを確認します。 グリーンで点滅したり、オレンジで点滅していたら、何らかのトラブルが出ていますので取説を見て対応してください。 また、時々あるのですけど、この機種はUSBの差込口が2つあったはず。 上がHi-Speedと書かれていると記憶していますが、こちらはUSB2.0です。パソコンがUSB2.0に対応していないと使えません。 逆に、インストールするときにUSB2.0でドライバをイン...
6050日前view73
  1. 1

この製品について質問する