PIXUS iP4100...
x
Gizport

PIXUS iP4100 オレンジの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オレンジ"10 - 20 件目を表示
81 お手入れ 4印刷結果を確認する図のようなパターンが印刷されたら、BJカートリッジのプリントヘッド位置は自動的に調整されます。■PIXUS iP4100 ■PIXUS iP3100●上記のパターンが印刷されなかった場合は、「困ったときには」の「電源ランプがオレンジ色に点滅している」の「11 回 自動ヘッド位置調整に失敗した」 (P.92)を参照してください。●上記の手順でヘッド位置調整を行っても印刷結果が思わしくない場合は、『プリンタ活用ガイド』の「役立つ情報」の「手動でプリントヘッド位置を調整する」を参照して、手動ヘッド位置調整を行ってください。印刷パターン 印刷パターン
91 困 たときには ◆電源ランプがオレンジ色に点滅しているプリンタにエラーが起きると、電源ランプが緑色に点灯後、オレンジ色に点滅します。オレンジ色の点滅回数を確認し、エラーの対処をしてください。両面搬送部で用紙がつまった 次の手順にしたがって用紙を取り除きます。①カセットを取り外すオートシートフィーダに用紙がセットされている場合は、用紙を取り除いて給紙口カバーを閉じてください。②背面側を下にして、プリンタ本体を立てる③緑色のカバーを手前に開きながら用紙をゆっくり引っ張るつまった用紙を取り除いたあとは、速やかにプリンタを元の位置に戻してください。④カセットから用紙がはみ出している場合は、セットし直すオートシートフィーダに用紙をセットしていた場合は、用紙をセットし直してください。⑤カセットをセットする⑥プリンタのリセットボタンを押す用紙が引き抜けない場合や、紙片が取り除けない場合、また取り除いても用紙づまりエラーが解除されない場合には、お買い求めの販売店または修理受付窓口にご相談ください。 ➔ P.1072回用紙、または CD-Rトレイがない/給紙できないオートシートフィーダまたはカセットに用紙をセットして、プ...
CMYK印刷を中止するときは?知って 得するヒント集 プリンタドライバにはきれいに印刷できるヒントが!プリンタドライバを新しくするときは? プリンタの電源ランプが点滅しているときは?最新版のプリンタドライバは古いバージョンの改良や新機能に対応しています。プリンタドライバを新しくする(「バージョンアップ」といいます)ことで、印刷トラブルが解決することがあります。リセットボタンを押しても印刷が完全に止まらないときは、プリンタドライバの設定画面を開き、ステータスモニタから不要な印刷ジョブを削除してください。 (本書88ページ)電源ボタンは押さないで! 不要な印刷ジョブがたまって印刷できなくなる場合があります。リセットボタン(Windows XPをお使いの場合)クリックヒント1ここで、プリンタのお手入れをしてね! ここで、印刷する用紙の種類を必ず選んでね![マイ プリンタ]を使うと、プリンタドライバを簡単に開くことができます。ステップ1最新のプリンタドライバをダウンロードする古いプリンタドライバを削除する(Windowsの場合)[スタート]→[(すべての)プログラム]→[Canon PIXUS iP4100]または[...
97 困 たときには 「エラー番号:1700」が表示されている「エラー番号:1851」が表示されている「エラー番号:1856」が表示されている「エラー番号:2001」が表示されている「エラー番号:2500」が表示されているCD-R/DVD-Rが正しく認識されない CD-R/DVD-R によっては正しく認識されないものがあります。この場合は、BJ Printer Utility の[特殊設定]で[CD-R 印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する]をクリックし、チェックマークを外して印刷してください。印刷が終わったら、[CD-R 印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する]をクリックし、チェックマークを付けてください。チェックマークが外れていると、CD-R/DVD-R がセットされていなくても印刷が始まることがあります。チェックマークを付けることで、CD-Rトレイが汚れるのを防ぐことができます。廃インク吸収体が満杯になりそう このプリンタは、クリーニング操作などにより、余分なインク(廃インク)が廃インク吸収体に吸収されます。この状態になった場合、プリンタのリセットボタンを押すと、エラーが解除されます。しば...
82困ったときにはプリンタを使用中にトラブルが発生したときの対処方法について説明します。ここでは、発生しやすいトラブルを中心に説明します。該当するトラブルが見つからないときには『プリンタ活用ガイド』の「困ったときには」を参照してください。『プリンタ活用ガイド』の見かたについては、P.102 をご覧ください。◆プリンタドライバがインストールできない ➔ P.83◆印刷結果に満足できない最後まで印刷できない ➔ P.84インクが出ない/印刷されない/印刷がかすれる/違う色になる/白いすじが入る/罫線がずれて印刷される ➔ P.85用紙がカールする/インクがにじむ/用紙が汚れる ➔ P.86印刷面がこすれる ➔ P.86◆印刷が始まらない/途中で止まる ➔ P.87◆用紙がうまく送られない ➔ P.88◆用紙がつまった ➔ P.89◆電源ランプがオレンジ色に点滅している ➔ P.91◆画面にメッセージが表示されている「書き込みエラー/出力エラー」または「通信エラー」 ➔ P.93CD-R に関するエラーが表示されている ➔ P.95自動両面印刷に関するエラーが表示されている ➔ P.95「エラー番号:300」が...
かんたんスタートガイド最初に必ず読んでね!Windows● トラブルが起きたときには、 『基本操作ガイド』の「困ったときには」 (82ページ)を参照してください。QA7-3279-V01 XXXXXXX (C)CANON INC.2004 PRINTED IN THAILAND◆ 使用説明書(かんたんスタートガイド×2/基本操作ガイド)◆ フォトプリントを楽しもう◆ 保証書◆ サービス&サポートのご案内そろっていますか?USBケーブル(別売)※1※1 キヤノン製またはコンピュータメーカー純正のUSBケーブル、またはプリンタケーブルを別途ご用意ください。※2 プリンタケーブルは双方向通信に対応したケーブルをご使用ください。置き場所を決めるときは平らな場所に置くプリンタの手前にものを置かない電源を入れよう!プリンタドライバのインストールつづくつぎに、とりつけよう!プリンタ本体電源コードプリントヘッドインクタンクブラック (BCI-7BK)ブラック (BCI-3eBK)イエロー (BCI-7Y)マゼンタ (BCI-7M)シアン (BCI-7C)8cmCD-R アダプタ(CD-Rトレイに装着されています)プリンタソフ...
6電源ランプの表示について電源ランプの表示により、プリンタの状態を確認できます。消灯.....................................電源がオフの状態です。緑色に点灯.........................印刷可能な状態です。緑色に点滅.........................プリンタの準備動作中、または印刷中です。緑色に点灯するまでお待ちください。緑色に点灯後、オレンジに点滅....................エラーが発生し、印刷できない状態です。 ➔ P.91オレンジ色と緑色に交互に 1 回ずつ点滅....................サービスが必要なエラーが発生している可能性があります。 ➔ P.93背面USBケーブル接続部USB ケーブルでコンピュータと接続するためのコネクタです。電源コード接続部付属の電源コードを接続するためのコネクタです。背面カバー紙づまりのときに開けます。プリンタケーブル接続部(PIXUS iP4100 のみ)プリンタケーブル(パラレルケーブル)でコンピュータと接続するためのコネクタです。
8プリンタの電源を入れる/切る印刷を開始する前に、プリンタの電源を入れます。電源を入れる電源を入れる前に、設置の準備を確認してください。●プリントヘッドとインクタンクがセットされている。●コンピュータ(接続機器)と接続されている。●プリンタドライバがインストールされている。上記の準備操作が行われていない場合は、『かんたんスタートガイド』にしたがって準備してください。1プリンタの電源ボタンを押して電源を入れる電源ランプが緑色に点滅後、点灯します。電源ランプがオレンジ色に点滅した場合は、「電源ランプがオレンジ色に点滅している」(P.91)を参照してください。
96Mac OS 9.X では、エラー番号の数字の前に英字が表示されます。「エラー番号 : 300 」が表示されている「エラー番号:1001」が表示されている「エラー番号:1002」が表示されているプリンタの準備ができていない 電源ランプが緑色に点灯していることを確認してください。電源ランプが消灯しているときは、電源ボタンを押して電源を入れてください。電源ランプが緑色に点滅している間は、プリンタが初期動作をしています。点灯に変わるまでお待ちください。電源ランプがオレンジ色に点滅しているときは、プリンタにエラーが起きている可能性があります。対処方法については、「電源ランプがオレンジ色に点滅している」(P.91)を参照してください。プリンタとコンピュータが正しく接続されていないプリンタとコンピュータがケーブルでしっかり接続されていることを確認してください。●中継機や外付けバッファ、USB ハブなどを使用している場合は、それらを外してプリンタとコンピュータを直接接続してから印刷してみてください。正常に印刷される場合は、取り外した機器の販売元にご相談ください。●ケーブルに不具合があることも考えられます。別のケーブルに...
85 困 たときには インクが出ない/印刷されない/印刷がかすれる/違う色になる/白いすじが入る/罫線がずれて印刷されるインクタンクが正しくセットされていない/インクがないトップカバーを開け、インクタンクのラベル上の 部分を押して、インクタンクがしっかりセットされているか確認してください。インクタンクが表示ラベルの通りに正しい位置にセットされているか確認してください。また、オレンジ色のテープが下の図 1 のようにすべてはがされていることを確認してください。図2のようにオレンジ色の部分が残っている場合は、オレンジ色の部分をすべて取り除いてください。インクがなくなっていたら新しいインクタンクに交換してください。 ➔ P.61プリンタドライバで正しい用紙が選ばれていないプリンタドライバの[基本設定]シート(Windows)、またはプリントダイアログ(Macintosh)の[用紙の種類]で、セットする用紙の種類と合っているか確認してください。プリントヘッドの目詰まり/プリントヘッドの位置ずれトップカバーを開け、インクタンクにインクが残っていることを確認してください。ノズルチェックパターンを印刷してインクが正常に出てい...

この製品について質問する