PIXUS iP4100...
x
Gizport
 
"色"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 純正インクなのか、社外インクなのかということで判断は変わりますね。 最近の社外インクは、修理に来た機会に取り付けられているものを見る限りですけど、非常に品質が悪くなってきているように感じます。 使わずに放置しておいてもインクが漏れてくるというのもよくある現象のようです。 http://jp.allion.com/test-report.html もし、ずっと純正インクを使ってきているというのでしたら、右側奥の下の方にあるパージユニットの上に何かゴミが乗っていないでしょうか? ...
5177日前view76
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 普通紙でモノクロチェックを外して印刷してみましたか? このチェックは、カラーの写真をモノクロで印刷するときに使うもので、本体なら顔料インクで印刷するところも染料インクの合成で印刷するはずです。 百害合って一利なし、という事になっているのでしょう。 ただし、もう1年近く前にサポートが終わっている機種です。 ヘッドの寿命という可能性もあります。 々と試して変化が無ければ買い換えるしかありません。 追記 : 補足を見ると、少々疑問が出ました。 「OS7のWinで出力するように...
5202日前view68
全般
 
質問者が納得> メモ帳に書いたものをテストとして印刷しました。 > 紙は吸い込まれ、しばらくたったあと排出されたんですが、何もうつっていませんでした。 と言うのは通常の印刷音はしていたのでしょうか だとしたらヘッドが詰まってるのでしょう ノズルチェックパターン印刷・ヘッドクリーニング・ノズルチェックパターン印刷・ヘッドリフレッシング をやって時間を置いてから再度 ノズルチェックパターン印刷・ヘッドクリーニング・ノズルチェックパターン印刷・ヘッドリフレッシング をやってもダメならサポートに問い合わせか修理か買...
5254日前view42
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 失礼なことを書く人もいるものですね。 「以前に10000円も出して何故修理をしたかです。」 うちのような仕事をしている人間にケンカを売っているのでしょうか? 販売当時の価格を考えれば、1万円かかっても修理するのは不思議ではありません。 ただ、質問者も勘違いがあるのでは? この機種は発売当初から定額修理で対応している機種で、修理代金は(正常に使っていれば)7,350円。 常識的には送料を含めても1万円には届かないでしょうね。 また、この現象は厳密には目詰まりではありません。 おそ...
5288日前view85
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する