PIXUS iP4100...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文字"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 この機種は、現在販売されている「W黒」です。 インクは5つ付いていますけれど、普通紙に印刷するときも、写真を印刷するときも4色で印刷します。 この機種の一つしたのiP3100は写真印刷のときは3色で印刷します。 黒はカラーインクで合成しますので、黒い部分の発色はイマイチでした。 そこで写真用の黒を装備したわけです。 BCI-3eBk(大きいほう)は普通紙用、BCI-7eBkは写真印刷で使われます。 ですから、もし、BCI-3eBkがなくなってしまったら、印刷時にプロパティを開...
5025日前view31
全般
 
質問者が納得PIXUSシリーズなど、インクジェットプリンタではインクが液状のため、どうしてもにじみやすくなります。 (これに対しておもに業務用に使われるレーザーはインクのかわりに粉状のトナーを吹き付けるのでにじみにくい) hihiroeuphoさんもおっしゃるとおり、Canonは顔料(油性)の黒+染料(水性)インクというプリンタが多く、 ip4100ですと顔料の黒+染料の黒+染料のカラー3色という構成だったと思います。(うろ覚えですが) 顔料インクは油性なので水や空気に強く、にじんだり色あせたりしいくいのですが 染...
5946日前view38
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 普通紙でモノクロチェックを外して印刷してみましたか? このチェックは、カラーの写真をモノクロで印刷するときに使うもので、本体なら顔料インクで印刷するところも染料インクの合成で印刷するはずです。 百害合って一利なし、という事になっているのでしょう。 ただし、もう1年近く前にサポートが終わっている機種です。 ヘッドの寿命という可能性もあります。 色々と試して変化が無ければ買い換えるしかありません。 追記 : 補足を見ると、少々疑問が出ました。 「OS7のWinで出力するように...
4789日前view68
全般
 
質問者が納得印刷できるんだからドライバはインストール済み、ドライバはインストールされていてもプログラム一覧には出てきません。 必要な機能は、ユーティリティソフトである、らくちんCDダイレクトプリントforCanonでしょ? 最新版は下記からdl可能(win7にも対応) http://www.medianavi.co.jp/support/download_cddpwto232.html
4794日前view104
  1. 1

この製品について質問する